ANNnewsCH

226/5733ページ
  • 2024.01.01

群馬・高山村で鳥インフルエンザが確定 36万羽を殺処分へ 自衛隊にも派遣要請(2024年1月1日)

群馬・高山村で鳥インフルエンザが確定 36万羽を殺処分へ 自衛隊にも派遣要請(2024年1月1日)  群馬県高山村の農場で12月31日、高病原性鳥インフルエンザが疑われるニワトリが見つかり、1日、遺伝子検査の結果、正式に「H5亜型」の鳥インフルエンザと確認されました。  群馬県によりますと、31日午前10時50分に高山村の農場から死亡するニワトリの数が増加したと家畜保健衛生所に通報がありました。 […]

  • 2024.01.01

未明に激しく炎上 練馬区で住宅7軒焼ける火事 火元の住人2人搬送(2024年1月1日)

未明に激しく炎上 練馬区で住宅7軒焼ける火事 火元の住人2人搬送(2024年1月1日)  1日未明、東京・練馬区の住宅で火事があり、2階建ての住宅が全焼したほか、周りの住宅などにも燃え移り合計で7軒が焼けました。  午前1時ごろ、練馬区石神井台で「家から火が出ている」と近隣の住民から通報がありました。  警察などによりますと、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、2階建ての住宅が全焼して170 […]

  • 2024.01.01

2024年の幕開け 各地でカウントダウンイベント(2024年1月1日)

2024年の幕開け 各地でカウントダウンイベント(2024年1月1日)  新型コロナウイルスが5類に移行されてから初めての年越し。東京・渋谷には多くの人が集まりましたが、ハチ公像周辺が封鎖されるなど大きな混乱はありませんでした。  渋谷のハチ公像周辺は人が集まりすぎないように仮囲いが設置されて封鎖されました。  それでも多くの人が訪れ、特に外国人の姿が目立ちました。  警視庁のDJポリスも出動して […]

  • 2024.01.01

各国でも新年迎える 世界でカウントダウンイベント(2024年1月1日)

各国でも新年迎える 世界でカウントダウンイベント(2024年1月1日)  世界各国も次々と新年を迎えていて、各地でカウントダウンイベントが行われました。  ニュージーランド最大の都市・オークランドでは日本より4時間早く、日本時間の午後8時に新年を迎えました。一斉に花火が打ち上げられ、集まった人たちが新年を祝いました。  また、日本より2時間早く2024年を迎えたオーストラリアのシドニーでは、ハーバ […]

  • 2024.01.01

「男鹿のナマハゲ」 4年ぶりコロナ前と同じ形式に(2024年1月1日)

「男鹿のナマハゲ」 4年ぶりコロナ前と同じ形式に(2024年1月1日)  秋田県男鹿市で新しい年の無病息災を祈る「男鹿のナマハゲ」が行われました。  「男鹿のナマハゲ」は人々の怠け心を戒め、無病息災をもたらす民俗行事で、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。  大晦日の夜、男鹿市相川地区では6匹のナマハゲたちが家々を回り、子どもたちに親に迷惑を掛けていないかなどと大きな声で呼び掛けました。 […]

  • 2024.01.01

【トマトやナス、玉ねぎ、リンゴ…】アインシュタインが警告した未来が目の前に!?“ミツバチ絶滅”で人類に迫る食料危機 #shorts

【トマトやナス、玉ねぎ、リンゴ…】アインシュタインが警告した未来が目の前に!?“ミツバチ絶滅”で人類に迫る食料危機 #shorts ■ミツバチ“絶滅”で…人類“食料危機”の恐れ ミツバチがいなくなって困るのは、ハチミツのためだけではありません。実は養蜂家は、育てたハチを、受粉が必要な農家に貸し出しているのです。 国連食料農業機関(FAO)によると、トマトやナス、玉ねぎ、リンゴ、さらにアーモンドやコ […]

  • 2024.01.01

NZ、豪州の夜空に花火 新年カウントダウンイベント(2024年1月1日)

NZ、豪州の夜空に花火 新年カウントダウンイベント(2024年1月1日)  南半球の島国ニュージーランドは日本よりも4時間早く新年を迎え、カウントダウンイベントが行われました。  ニュージーランドの最大都市オークランドでは日本より4時間早く、日本時間の午後8時に新年を迎えました。カウントダウンが終わると一斉に花火が打ち上げられ、集まった人たちが大きな歓声を上げました。  また、オーストラリアのシド […]

  • 2024.01.01

習近平主席「祖国統一は歴史的必然だ」台湾統一への強い意思示す(2024年1月1日)

習近平主席「祖国統一は歴史的必然だ」台湾統一への強い意思示す(2024年1月1日)  中国の習近平国家主席が新年に向けた演説を行い、2024年に建国75周年を迎えるにあたって「祖国統一は歴史的必然だ」と強調しました。  習主席は31日夜、国営放送のテレビ演説で2023年を振り返り、「高品質で新しく柱になる産業が急速に台頭している」としたうえで、「中国経済は嵐の中でも強化されている」と強調しました。 […]

  • 2024.01.01

岸田総理 年頭所感「信頼回復に全力尽くす」自民派閥の政治資金問題(2024年1月1日)

岸田総理 年頭所感「信頼回復に全力尽くす」自民派閥の政治資金問題(2024年1月1日)  岸田総理大臣は新年の所感を発表し、自民党の派閥の政治資金問題について「国民の信頼回復に全力を尽くす」と強調しました。  岸田総理は「政策の推進にあたっては、政治の安定が必要」としたうえで、「政治資金問題にも、先頭に立って国民の信頼回復に全力を尽くす決意です」と訴えました。  また、「新たな気持ちで山積する課題 […]

1 226 5,733