- SNSで知り合った女子大学生にカラオケで睡眠薬飲ませ性的暴行か 50代の建設作業員を逮捕|TBS NEWS DIG
- 自民党と旧統一教会 議員らの主張と…映像や音声から見える疑問点『関連団体の会合に出席?』『ボランティア支援?』『寄付?』(2022年9月12日)
- 岸田総理らが新型コロナの今後の対応について協議(2022年1月3日)
- 【3姉妹死亡】“首絞められ窒息死” 逮捕の母親「気持ちが不安定だった」
- 「洗脳っぽかったです」アプリで知り合った男とカフェに→その日『消費者金融で75万円借りて支払う』ことに…悪質マルチ副業商法 派手SNSの実態は「試乗車」や「マネキンの服」(2022年9月21日)
- 約20年ぶりの円安「悪い円安とは?」との質問に財務大臣は
岸田総理 年頭所感「信頼回復に全力尽くす」自民派閥の政治資金問題(2024年1月1日)
岸田総理大臣は新年の所感を発表し、自民党の派閥の政治資金問題について「国民の信頼回復に全力を尽くす」と強調しました。
岸田総理は「政策の推進にあたっては、政治の安定が必要」としたうえで、「政治資金問題にも、先頭に立って国民の信頼回復に全力を尽くす決意です」と訴えました。
また、「新たな気持ちで山積する課題に立ち向かい、日本を力強く発展させていく年にしたい」と抱負を示しました。
国内の経済については「デフレ心理とコストカットの縮み志向から完全に脱却する年にしたい」としています。
外交ではパレスチナ情勢やアメリカで大統領選挙が行われることなどに触れて「本年は『緊迫の1年』となる」と指摘しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く