ANNnewsCH

115/5733ページ
  • 2024.01.15

【速報】歌手の小金沢昇司さん(65)死去 今月11日 呼吸不全のため(2024年1月15日)

【速報】歌手の小金沢昇司さん(65)死去 今月11日 呼吸不全のため(2024年1月15日)  歌手の小金沢昇司さんが呼吸不全のため亡くなっていたことが分かりました。65歳でした。  キングレコードによりますと、小金沢さんは1月11日、呼吸不全のため神奈川県内の医療機関で亡くなったということです。  小金沢さんは北島三郎さんの付き人として芸能界に入り、1988年に演歌歌手としてデビュー。  「フィ […]

  • 2024.01.15

ペットと避難生活“心の支え” 場所少なく課題に #shorts

ペットと避難生活“心の支え” 場所少なく課題に #shorts 能登半島地震の影響で避難生活が長期化するなか、「ペットとの避難生活」が徐々に課題となっています。 石川県輪島市の避難所「ふれあい健康センター」では、一室をペット連れの専用スペースにしていて、パピヨンやチワワなどイヌ3匹とネコ3匹が、飼い主らと一緒に避難しています。 イヌもネコも、広々とした部屋で自由に過ごすことができ、うれしそうな様子 […]

  • 2024.01.15

孤立集落「丸ごと避難」 葛藤…「家に猫」別れに涙 地震2日後から…毎日、新聞配達【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月15日)

孤立集落「丸ごと避難」 葛藤…「家に猫」別れに涙 地震2日後から…毎日、新聞配達【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月15日)  能登半島地震の発生から2週間になります。道路やインフラの復旧が進まず、孤立の長期化が避けられないというなか、石川県では孤立集落の丸ごと避難が始まりました。 ■「集落丸ごと避難」自衛隊の活動に同行  甚大な被害が出た輪島市では、いまだ孤立が解消しない集落もあります。 […]

  • 2024.01.15

東京都内で火事相次ぐ 乾燥注意報が9日連続(2024年1月15日)

東京都内で火事相次ぐ 乾燥注意報が9日連続(2024年1月15日)  15日午前、東京・八王子市や町田市の住宅で火事が相次ぎました。東京では、9日連続で乾燥注意報が発表されています。  巨大な火柱とともに住宅から黒煙が立ち上っています。  東京消防庁によりますと、午前10時半ごろ、八王子市犬目町の2階建て住宅で火事がありました。  ポンプ車など20台が出動し、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められま […]

  • 2024.01.15

地滑りの危険で避難指示 地震の影響?亀裂が複数 金沢市(2024年1月15日)

地滑りの危険で避難指示 地震の影響?亀裂が複数 金沢市(2024年1月15日)  金沢市の団地で地震で入ったとみられる複数の亀裂が見つかり、市は地滑りの危険性があるとして一部の地域に避難指示を出しています。  金沢市山の上町の天下台団地では、道路やがけ崩れを防ぐための擁壁などに複数の亀裂が入っていることが地震後に確認されました。  県の調査によりますと、能登半島地震の影響で地面が動いたとみられてい […]

  • 2024.01.15

「燃えるごみ」以外収集の再開めど立たず 珠洲市で処理場も被災(2024年1月15日)

「燃えるごみ」以外収集の再開めど立たず 珠洲市で処理場も被災(2024年1月15日)  能登半島地震から2週間が経ち、ごみ処理場も被災した石川県珠洲市では「燃えるごみ」以外のごみの収集ができない状態が続いていて、新たな課題となっています。  避難所のごみ置き場には回収されていない缶やペットボトルなどが山積みになっています。  珠洲市では、市内の各地域や避難所で「燃えるごみ」の回収を週2回行っていま […]

  • 2024.01.15

井戸水使い…理容室で「無料シャンプー」のサービス始まる 断水続く志賀町 #shorts

井戸水使い…理容室で「無料シャンプー」のサービス始まる 断水続く志賀町 #shorts 志賀町では、井戸水が使える理容院で、無料シャンプーのサービスが始まっています。 無料シャンプーのサービスを行っているのは、志賀町の「理容院矢田」です。 志賀町では、ほぼ全域で断水が続いているため、理容院矢田は井戸水を使って、営業しています。 店舗の外壁などははがれたままですが、店主の矢田裕之さんは、町の人たちに […]

  • 2024.01.15

日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に #shorts

日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に #shorts JAXAは日本初の月面着陸を目指す無人探査機「SLIM」が、着陸に向けて高度600キロの月の円軌道に投入されたと発表しました。 JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した無人探査機「SLIM」は現在、月の周回軌道上を飛行中です。 JAXAによりますと、「SLIM」は1月14日夕方、進路を修正し、高度およそ600キロの円 […]

  • 2024.01.15

能登地震で被災した中小企業 政府が店舗修繕などを支援へ(2024年1月15日)

能登地震で被災した中小企業 政府が店舗修繕などを支援へ(2024年1月15日)  岸田総理大臣は中小企業の経営者らと会談し、能登半島地震で被災した中小企業の再建に向けて支援を行う考えを強調しました。 岸田総理大臣 「中小企業の皆さんが大変な被害を受けられました。政府を挙げて支援をしなければならない、強い危機感を感じている」  同席した齋藤経済産業大臣は、被災した店舗や工場の修繕や製造設備の入れ替え […]

  • 2024.01.15

日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に(2024年1月15日)

日本初の月面着陸へ 高度600km 「SLIM」が月の円軌道に(2024年1月15日)  JAXAは日本初の月面着陸を目指す無人探査機「SLIM」が、着陸に向けて高度600キロの月の円軌道に投入されたと発表しました。  JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発した無人探査機「SLIM」は現在、月の周回軌道上を飛行中です。  JAXAによりますと、「SLIM」は14日夕方、進路を修正し、高度およそ60 […]

  • 2024.01.15

【速報】日経平均 一時3万6000円台 約34年ぶりに回復(2024年1月15日)

【速報】日経平均 一時3万6000円台 約34年ぶりに回復(2024年1月15日)  東京株式市場の日経平均株価が一時、3万6000円台を回復しました。およそ34年ぶりの高値水準です。  15日の日経平均株価は一時、400円以上値上がりしました。  5営業日連続で、取引時間中のバブル後最高値を更新し、1990年2月以来およそ34年ぶりの水準で推移しています。  先週1週間でおよそ2000円値上がり […]

  • 2024.01.15

ミャンマー北東部 国軍と少数民族が一時停戦で合意も 国軍が攻撃継続か(2024年1月15日)

ミャンマー北東部 国軍と少数民族が一時停戦で合意も 国軍が攻撃継続か(2024年1月15日)  ミャンマーの北東部で国軍と少数民族の武装勢力が一時的な停戦で合意しました。しかし、少数民族側は国軍が攻撃を続けていると主張しています。  ミャンマー北東部シャン州では去年10月、3つの少数民族の武装勢力がミャンマー国軍の拠点を攻撃しました。  戦闘が続くなか、国軍側と少数民族武装勢力は12日、中国の仲介 […]

1 115 5,733