- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必死で泣くのをこらえて…」ゼレンスキー大統領が見た被爆地・広島 「人影の石」に言及/ 「核の脅威」いまのウクライナは など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京3929人の新規感染確認 新型コロナ 25日
- “漁協の女”逮捕 漁師の遺産4000万円横領か 町に根付く「慣習」悪用?(2023年8月31日)
- 「生誕100年 山下清展」放浪の天才画家の生涯辿る 「裸の大将」実は…【あらいーな】(2023年8月25日)
- 【放送後トーク】「グッド・フォー・ザ・プラネット」ずっと大切に使っているモノとは?『マスイチ』
- 【コロナ禍3度目の春】まん延防止”全面解除”へ…ようやく花見も?
「燃えるごみ」以外収集の再開めど立たず 珠洲市で処理場も被災(2024年1月15日)
能登半島地震から2週間が経ち、ごみ処理場も被災した石川県珠洲市では「燃えるごみ」以外のごみの収集ができない状態が続いていて、新たな課題となっています。
避難所のごみ置き場には回収されていない缶やペットボトルなどが山積みになっています。
珠洲市では、市内の各地域や避難所で「燃えるごみ」の回収を週2回行っていますが、処理場が被災した影響で、「燃えるごみ」以外の収集再開のめどが立っていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く