TBS NEWS

4309/4613ページ
  • 2022.02.15

外国産ワカメ「鳴門産」と偽り販売か 静岡市の水産加工会社社長ら逮捕

外国産ワカメ「鳴門産」と偽り販売か 静岡市の水産加工会社社長ら逮捕 外国産のワカメを「鳴門産わかめ」と偽り、静岡市内の水産会社に販売した疑いで、静岡市の水産加工会社の社長らが逮捕されました。 食品表示法違反と不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、静岡市葵区の水産加工会社「黒汐の華」の社長、小川重英容疑者(80)ら3人です。 警察によりますと、小川容疑者らは去年11月上旬、静岡市駿河区にある会社 […]

  • 2022.02.15

岸田首相 今夜ウクライナ大統領と電話会談へ

岸田首相 今夜ウクライナ大統領と電話会談へ 緊迫するウクライナ情勢をめぐり、岸田総理がウクライナのゼレンスキー大統領と今夜、電話会談を行うことがわかりました。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の警戒が高まる中、岸田総理は今夜、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談し、▼現地に滞在するおよそ130人の邦人の退避や、▼緊張緩和にむけた取り組みなどについて意見を交わすものとみられます。こうした中、松 […]

  • 2022.02.15

『協議続ける』ロシア、一方アメリカは「ロシア軍ウクライナ国境に部隊増強」と警戒

『協議続ける』ロシア、一方アメリカは「ロシア軍ウクライナ国境に部隊増強」と警戒 緊張が続くウクライナ情勢です。ロシアのプーチン大統領は欧米との協議を現段階では続ける考えを支持していますが、アメリカ国防総省はウクライナ国境沿いに展開するロシア軍の部隊が「依然増強を続けている」と警戒を強めています。 プーチン大統領は14日、NATO=北大西洋条約機構をこれ以上拡大させないというロシアの要求を拒否した欧 […]

  • 2022.02.15

大阪・集合住宅で男女2人が意識不明 押し入ったのは17歳の男子高校生

大阪・集合住宅で男女2人が意識不明 押し入ったのは17歳の男子高校生 昨夜、大阪府高槻市の集合住宅で男女2人が意識不明の状態で見つかった事件で、部屋に押し入った男が17歳の高校生だったことがわかりました。現場から中継です。 事件のあった高槻市の集合住宅では、けさから警察の現場検証が行われています。 きのう午後6時前、2階の部屋に住む女性(40)と若い男が通路で倒れているのが見つかり、いずれも意識不 […]

  • 2022.02.15

カナダ トルドー首相 長期化するデモ鎮圧へ初の緊急事態法発動

カナダ トルドー首相 長期化するデモ鎮圧へ初の緊急事態法発動 国境の橋が再開されました。 新型コロナ対策の規制などに抗議するデモで、封鎖されていたカナダ東部オンタリオ州とアメリカ国境を結ぶ橋の通行が警察の排除により13日夜、およそ1週間ぶりに再開されました。 一方、トルドー首相は、14日、各地に広がったデモに対応するため、緊急事態法の発動を表明しました。 地元メディアによりますと、緊急事態法の発動 […]

  • 2022.02.15

【2月15日 昼 気象情報】これからの天気

【2月15日 昼 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、2月15日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/Y2PqglF ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tb […]

  • 2022.02.15

茨城・ひたちなか市の街路灯82基が盗難・破壊 被害総額は約1700万

茨城・ひたちなか市の街路灯82基が盗難・破壊 被害総額は約1700万 茨城県・ひたちなか市で街路灯82基が盗まれたり、壊されたりしていたことが分かりました。被害総額はおよそ1700万円にのぼるということで、警察が窃盗と器物損壊の疑いで捜査しています。 ひたちなか市によりますと去年12月、ひたちなか市の市道沿いで、街路灯11基の照明の部分が台座から取り外されてなくなっているのが見つかりました。 さら […]

  • 2022.02.15

韓国 きょうから大統領選挙運動開始

韓国 きょうから大統領選挙運動開始 来月9日、大統領選挙を控える韓国で、きょうから選挙運動がスタートしました。 与党「共に民主党」李在明候補 「危機克服総司令官になる!」 野党「国民の力」尹錫悦候補 「腐敗と無能を審判する選挙だ」  高騰する不動産をめぐる政策などが争点ですが、与党候補の李在明氏と最大野党の候補の尹錫悦氏が僅差で争う展開となっています。尹氏に対し、支持率3位の安哲秀氏が働きかけた“ […]

  • 2022.02.15

政府 沖縄 “まん延防止”解除の方向で検討 岸田首相 木曜にも表明へ

政府 沖縄 “まん延防止”解除の方向で検討 岸田首相 木曜にも表明へ 政府は今月20日に「まん延防止等重点措置」の期限を迎える、21の道府県のうち、沖縄県については解除する方向で検討していることがわかりました。 “まん延防止措置”は現在36都道府県に拡大していて、このうち21の道府県は今月20日に期限を迎えます。 政府関係者によると、新規感染者の減少傾向が続く沖縄県については、解除する方向で検討し […]

  • 2022.02.15

テキサス州がIT大手メタ提訴「顔認証で違法に個人情報収集」

テキサス州がIT大手メタ提訴「顔認証で違法に個人情報収集」 アメリカ南部テキサス州の司法当局は、IT大手メタがフェイスブックで使われていた顔認証機能により、違法に利用者の個人情報を集めていたなどとして州の裁判所に提訴しました。 テキサス州の司法当局は2010年以降、メタの運営するフェイスブックが、投稿された画像から個人を認識する顔認証機能により、州の法律に違反し、利用者の同意を得ないまま個人情報を […]

  • 2022.02.15

「自ら運転は行わない」無免許運転の罪 木下富美子元都議に有罪判決

「自ら運転は行わない」無免許運転の罪 木下富美子元都議に有罪判決 免許停止中に運転を繰り返したとして在宅起訴された木下富美子元東京都議に対し、東京地裁は懲役10か月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 元東京都議の木下富美子被告(55)は免許停止中だった去年5月から7月にかけて7回、無免許運転を繰り返した罪で在宅起訴されました。きょうの判決で、東京地裁は「4回の免許停止処分を受け、その最後の […]

1 4,309 4,613