- 【立憲民主党】“統一教会”被害対策本部 初会合
- 大飯原発4号機の運転再開は7月中旬に 不具合が見つかった配管の取り換えが早まる(2022年7月2日)
- 【4/22~26の解説まとめ】海自ヘリ危険な任務の実態/“不適切にもほどがある”/トランプ氏支える「謎の側近6人衆」/「消滅可能性自治体」ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/アダチ解説】
- エデュケーション✖テクノロジー➡ 教育現場に急速に広がる「エドテック」とは…
- 強豪・修徳中高サッカー部総監督の男“再逮捕” 男子生徒にわいせつ行為し撮影か…スマホには100点以上のわいせつ画像や動画見つかる|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(11月1日)
茨城・ひたちなか市の街路灯82基が盗難・破壊 被害総額は約1700万
茨城県・ひたちなか市で街路灯82基が盗まれたり、壊されたりしていたことが分かりました。被害総額はおよそ1700万円にのぼるということで、警察が窃盗と器物損壊の疑いで捜査しています。
ひたちなか市によりますと去年12月、ひたちなか市の市道沿いで、街路灯11基の照明の部分が台座から取り外されてなくなっているのが見つかりました。
さらに、今年1月に入り、市内の別の道路でも同じ形の街路灯4基がなくなっていたほか、67基についても照明を取り外そうとした形跡があり、壊されているのが見つかったということです。
被害にあった街路灯の照明は鉄製の15センチ四方の立方体のものとアルミ製で筒状のものの2種類で、いずれも高さ1メートルほどのところに設置されていました。被害総額はおよそ1700万円にのぼるということで、警察が窃盗と器物損壊の疑いで捜査しています。
(15日11:32)
コメントを書く