- 2022.01.15
【急拡大】東京で新たに4561人 2日連続4千人超
【急拡大】東京で新たに4561人 2日連続4千人超 国内で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されてから15日で2年となります。全国的に感染が急拡大する中、東京都内で15日、新たに4561人の感染が確認されました。2日連続で4000人を超えました。(2022年1月15日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報 […]
【急拡大】東京で新たに4561人 2日連続4千人超 国内で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されてから15日で2年となります。全国的に感染が急拡大する中、東京都内で15日、新たに4561人の感染が確認されました。2日連続で4000人を超えました。(2022年1月15日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報 […]
【びっくり】電子レンジで卵を…爆発に大笑い 中国 パン屋の電子レンジで卵を温める女性。何も知らずに取り出すと、卵が…そのとき女性は。(2022年1月13日放送「news every.」より) #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift.tt/3pI4hs […]
【15人死亡】軽井沢バス事故から6年 現場で追悼 長野県軽井沢町で、大学生など15人が死亡したバス事故から15日で6年です。現場では犠牲者の追悼が行われました。(2022年1月15日放送「news every.」より) #日テレ #newsevery #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https:/ […]
【東大前切りつけ】逮捕の少年「医者になるため東大目指し…」 15日朝、大学入学共通テスト会場の東京大学の前で高校生ら3人が刃物で切りつけられた事件で、逮捕された17歳の高校生の少年が「医者になるために東大を目指して勉強していたが、成績がふるわなくなり自信をなくした」と供述していることがわかりました。(2022年1月15日放送「news every.」より) #日テレ #newsevery #ニ […]
2022年1月22日 予告【報道特集】 夜の干潟にばら撒かれる中国産のアサリ。 9割は「輸入」だが、スーパーに並ぶのは「国産」ばかり。 3年にわたる追跡取材の末に分かったそのカラクリ。 アサリの産地偽装の実態を取材しました。 #予告 #産地偽装 #報道特集 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter ht […]
大学共通テスト 感染広がる沖縄「いつも以上に対策」 新型コロナの新規感染者が連日1500人を超えている沖縄県では、受験生たちがアルコール消毒をし席の間隔を空けるなど感染防止策をとり試験に臨んでいます。 受験生 「コロナのこともあるので、体調面にいつも以上に気をつかってきた」 「緊張しているけど、自分がやってきたことを出せるように頑張りたい」 会場の大学では、濃厚接触者となった場合も試験を受 […]
大学共通テスト 北海道で雪の影響は? ここ数日、雪が続く北海道岩見沢市。試験会場に車で来る受験生が多く見られました。 受験生 「電車は雪が心配だから」 雪の影響で交通機関が乱れたことから、札幌市内の試験会場1か所で、開始時間を1時間繰り下げました。 また、北海道大学では14日深夜、会場となる建物で火事があり、床など100平米が焼けましたが、15日の試験は予定通り行われました。(15日17: […]
大学共通テスト始まる 濃厚接触者も条件つきで受験可 実施2年目となる「大学入学共通テスト」が、15日と16日の2日間の日程で行われています。 センター試験に代わって15日と16日の2日間の日程で行われる「大学入学共通テスト」が始まりました。全国677の会場のうち、北海道や福島県などの一部の会場では、大雪や強風などの影響で開始時間が遅れましたが、そのほかの会場ではおおむね予定通り開始されたという […]
“時差”入試で受験生を分散、オミクロン拡大が受験直撃 首都圏では、オミクロン株の感染拡大が受験シーズンを直撃しています。 さいたま市で行われた中学入試。この中学校では4000人を超える出願があり、感染防止対策として、受験生を、前半と後半に分けて1時間差で試験を行いました。 大宮開成中学校 小林佑樹教頭 「問題は同じ。完全に校舎を分けました。休み時間もバッティングしないように、(試験問題に)漏 […]
ジョコビッチ選手 再び拘束・隔離施設へ 新型コロナワクチンの接種をめぐり、オーストラリア入国を一時拒否されたテニスのジョコビッチ選手について、オーストラリア当局は15日、ジョコビッチ選手を再び拘束し、隔離施設に収容しました。 この後、日本時間16日の午前7時30分から連邦裁判所でジョコビッチ選手の強制送還を含めた本格的な審理が始まります。 ジョコビッチ選手が第一シードで出場する予定の全豪オー […]
東大近くで受験生ら3人刺される 15日朝、東京・文京区の東京大学キャンパスの近くで、大学入学共通テストの受験生ら3人が刃物で切りつけられました。警視庁は、高校2年生の男子生徒を現行犯逮捕しました。 大学入学共通テストの試験会場となっている東京大学のキャンパス。緊張した面持ちの受験生が集まり始めた午前8時半頃、キャンパス近くの路上で事件は起きました。 皆川玲奈キャスター 「東京・文京区にありま […]
政府が水際対策を一部緩和へ 留学生を段階的に受け入れ方針 政府の水際対策が一部緩和されることがわかりました。政府は、オミクロン株の感染拡大を受け、これまで受け入れを停止していた国費留学生の入国を段階的に認める方針を固めました。 早ければ今月中にも個別に入国を認め、来月からは100人程度受け入れる方針です。対象は、卒業まで1年未満で、大学などの受け入れ準備が整ってる場合のみとするなど、必要性の高い […]