予算案 実質的審議始まる 野党はオミクロン対策追及
きょうから国会では来年度予算の実質的な審議が始まりました。野党側は政府の新型コロナ・オミクロン株対策について、岸田総理を追及しています。
立憲民主党 泉 健太代表
「濃厚接触者の待機期間については、厚生労働省のアドバイザリーボードでもですね、最終ばく露から7日で待機解除というのも、あり得るんじゃないかという意見が出ていると認識しております」
岸田首相
「今後オミクロン株の科学的知見、これからも、どんどん集まってくると思います。これをしっかりと踏まえた上で、この待機期間につきましても、より現実的な期間を絶えず考えていく検討していく」
現在、オミクロン株の濃厚接触者の待機期間について、一般の人は原則10日間となっていますが、岸田総理は「現実的な期間を絶えず検討する」と述べ、今後見直していく考えを示しました。また、政府が今国会に提出を見送ったコロナ病床の確保のために国や自治体の権限を強化する「感染症法改正案」については・・・
立憲民主党 泉 健太代表
「当然やるもんだと思ったら、政府は感染症法の改正の先送りということを今回発表したわけなんですね。私はこれ信じられないと、なんでだという気持ちでありました。これなぜ今できないのか」
岸田首相
「今の法律の中でできること、今申し上げたことを用意したわけですから、これをしっかりと機能させること、これがまず大事でありますし、それでも法律上足りないものがあれば、これは法改正しっかり考えていく」
岸田総理は「法律上、何が足りないのかしっかり確認したうえで改正を考える」と強調しました。また、政府が国会に提出した予算案のうち、総務省の関連資料に13か所の誤りが見つかったことについて、岸田総理は「大変遺憾なことであり、心からお詫びする」と陳謝しました。そのうえで、金子総務大臣に対して再発防止を指示したことも明らかにしました。(2022年01月24日15:16)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く