東京 保健所も“ひっ迫”・・・濃厚接触者に“手回らず”(2022年1月17日) 感染者が激増する東京でも、千代田区の保健所では、第6波に備えて人員を増やすなど体制を強化していたということなのですが、それで対応が難しいほど、今、業務が逼迫(ひっぱく)している状況だといいます。 千代田保健所健康推進課・安田英俊担当係長:「非常につらい状況ですね。先週からですと、(感染者数は)倍増以上ですね。患者さ […]
「すごく頭が良い」17歳少年の素顔・・・東大前刺傷事件(2022年1月17日) 東京大学の前で受験生らが切り付けられた事件で、逮捕された17歳の少年を知る人は「すごく頭が良い」と取材で話しました。愛知県内の進学校に通う少年は、なぜ東大に向かったのでしょうか。 ■事件前に下見か・・・異様な行動 事件を受けて、試験二日目の16日、会場の前にはパトカー、さらには警察官の姿も見られます。警戒態勢が敷か […]
北朝鮮が飛翔体を発射 今年4回目 その狙いは?(2022年1月17日) 北朝鮮がまた、日本海に向け飛翔(ひしょう)体を発射しました。最新情報をソウルから報告です。 (井上敦記者報告) 北朝鮮による飛翔体の発射は、これで今年に入り、すでに4回目です。 韓国軍によりますと、17日午前9時前に短距離弾道ミサイルと推定されるもの2発が、平壌市のスナン飛行場一帯から発射されたということです。 アメ […]
“1500人”中学受験 “3方向アクリル”で感染対策(2022年1月17日) 16日、都内は一日を通して日差しに恵まれ、穏やかな一日となりました。 東京・銀座の歩行者天国は、多くの買い物客でにぎわっていました。 買い物客:「買い物の予定がなければ、家を出なかった」「(Q.用事があったから仕方なく?)そうですね」「だいぶ前にコンサートが決まっていたので、怖いけど、来てみました」「感染症対策を家 […]
北朝鮮の“弾道ミサイル”岸田総理が対応を指示(2022年1月17日) 北朝鮮が17日、弾道ミサイルの可能性があるものを発射したことをうけ、岸田総理大臣は情報収集・分析に全力を挙げることなど、3点の指示を出しました。 岸田総理は「情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して迅速・的確な情報提供を行うこと」「航空機、船舶などの安全確認を徹底すること」「不測の事態に備え、万全の態勢を取ること」の3点を指 […]
「寒い、寒い」起きられない時のおなかストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月17日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行ってます。 本日1/17のお天気ストレッチは、「寒い、寒い」起きられない時のおなかストレッチです。(片岡 […]
成人式“写真撮影”で感染か・・・「一瞬マスク外し」想定外で戸惑い(2022年1月17日) 16日、東京の新規感染者は4172人。3日連続で4000人を超えました。 病床使用率は19.3%。「まん延防止等重点措置」の要請を検討する「20%」に近付いてきました。 東京都・小池百合子知事:「(Q.まん延防止措置の現在のお考えについて)よく分析して、やはりオミクロン株は、うつるのも発症するのも速い。 […]
【感染者急増】人手不足“深刻化”…社会機能マヒへの懸念も 新型コロナウイルス・オミクロン株の急拡大に伴う感染者の急増。いま深刻化しているのが、感染者や濃厚接触者が仕事を休まざるを得なくなり人手不足に陥る事態です。 コロナ診療の最前線で直面する医療崩壊の危機や社会機能マヒへの懸念を取材しました。 (2022年1月16日放送「真相報道バンキシャ!」より) #新型コロナウイルス #オミクロン […]
【LIVE】北朝鮮が“弾道ミサイル”2発 発射 岸防衛相会見(2022年1月17日) 岸防衛大臣のコメントをお伝えします。 午前9時前、海上保安庁は北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。 弾道ミサイルの可能性があるものはすでに海上に落下したとみられるということで、 海上保安庁は船舶などに対し、落下物があった場合は近づくことなく 海上保安庁などに通報するよう呼びかけてい […]
【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月17日) TBS/JNNニュースから、新型コロナに関する最新情報などをダイジェストでお届けします。 #新型コロナウイルス #最新ニュース #TBS #news #COVID19 #オミクロン株 #赤荻アナ #上村アナ ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS […]
バイデン政権 発足から1年支持率低迷の背景は?経済・外交の成果を問う【Bizスクエア】 1月20日でバイデン氏が大統領に就任してから、一年になります。 2021年の1月には55%だった支持率ですが徐々に下落し8月には不支持が支持を逆転。 1月14日の時点では41.6%にまで落ち込んでいます。 当初の期待から、なぜここまで失速してしまったのでしょうか。 バイデン政権一年を検証します。 【ゲスト】 秋 […]
日米首脳オンライン会談を21日に開催へ ホワイトハウス発表 岸田総理とアメリカ・バイデン大統領のオンライン首脳会談が、今月21日に行われることが発表されました。 アメリカ・ホワイトハウスは16日、日米首脳のオンライン会談を21日に開催すると発表しました。会談では、インド太平洋や世界の平和と安定、安全保障の土台である日米同盟の強さを強調する見通しだということです。 また、新型コロナ対策・気候変動 […]