16182/16667ページ

16182/16667ページ
  • 2022.01.19

トヨタ自動車 今年度の生産 従来計画の900万台下回る見通し

トヨタ自動車 今年度の生産 従来計画の900万台下回る見通し  トヨタ自動車は、今年度の生産台数についてこれまで計画していた900万台を下回る見通しを示しました。  トヨタは世界的に半導体の需要が増えている影響で、部品の供給が追いついておらず「大変厳しい状況」だとして、今年度の生産台数について、これまで計画していた900万台を下回る見通しを示しました。去年9月にも計画を見直していて、今年度2回目に […]

  • 2022.01.19

千葉・市川市中山の住宅で火事 京成本線が一部運転見合わせ

千葉・市川市中山の住宅で火事 京成本線が一部運転見合わせ  きょう午前4時半ごろ、千葉県市川市の住宅から火が出ました。現在も消火活動が行われています。  きょう午前4時半ごろ、市川市中山で「会社の寮が燃えている」と通報がありました。  警察によりますと、火が出たのは京成本線沿いにある住宅で、消防のポンプ車など7台が出動し、現在も消火活動が続けられています。けが人は今のところ確認されていません。   […]

  • 2022.01.19

【1月19日 朝 気象情報】これからの天気

【1月19日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、1月19日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tb […]

  • 2022.01.19

日本製紙、二酸化炭素の吸収1.5倍の苗木を生産(2022年1月19日)

日本製紙、二酸化炭素の吸収1.5倍の苗木を生産(2022年1月19日)  日本製紙グループは大手企業では初めて二酸化炭素の吸収量が従来より5割多い苗木の生産を本格化すると発表しました。  日本製紙が育てるのは「エリートツリー」と呼ばれるスギやヒノキの苗木です。  従来より1.5倍以上成長が早く、葉を大きく広げることから、同じ期間で1.5倍の二酸化炭素を吸収できるということです。  苗木はグループが […]

  • 2022.01.19

経団連 春闘の方針「実情に応じ積極的賃上げを」(2022年1月19日)

経団連 春闘の方針「実情に応じ積極的賃上げを」(2022年1月19日)  政府が3%を超える賃上げに協力を求めるなか、経団連は今年の春闘での経営側の指針として積極的に賃上げを促す方針を明らかにしました。  経団連・大橋副会長:「業績がいい会社、あるいはハイレベルで動いている会社については積極的な賃上げ、ベースアップも含めて考えて頂きたい」  春闘の基本方針で経団連は新型コロナの影響で会社ごとに業績 […]

  • 2022.01.19

東京都 認証店の閉店時間は“選択制”で調整(2022年1月19日)

東京都 認証店の閉店時間は“選択制”で調整(2022年1月19日)  政府が19日にも決定するまん延防止等重点措置の適用に向けて東京都は感染対策の認証を受けた店が時短営業をする場合、閉店時間を選べる方向で調整していることが分かりました。  政府は19日にも東京都などへの重点措置の適用を決める見通しで、都は飲食店に時短営業を要請することを検討しています。  関係者によりますと、都は認証を受けた飲食店 […]

  • 2022.01.19

茨城・笠間市 帰宅直後に切りつけか 娘の夫逮捕(2022年1月19日)

茨城・笠間市 帰宅直後に切りつけか 娘の夫逮捕(2022年1月19日)  茨城県笠間市の住宅で57歳の女性が殺害された事件で、女性は外出先から帰宅したところを襲われていたことが分かりました。  17日、笠間市に住む小谷朋子さんが自宅で刃物で切られて殺害され、小谷さんの娘の夫・児玉大地容疑者(25)が逮捕されました。  その後の警察への取材で児玉容疑者が現場の家に来た時、小谷さんと娘は外出していて、 […]

  • 2022.01.19

トンガ火山噴火 死者3人に 最大15メートルの津波(2022年1月19日)

トンガ火山噴火 死者3人に 最大15メートルの津波(2022年1月19日)  南太平洋のトンガで15日に起きた海底火山の噴火で、津波が最大で15メートルに達したことが分かりました。  ロイター通信によりますと、トンガ政府は18日、海底火山の噴火に伴う津波が最大15メートルだったことを明らかにしました。  これまでに3人の死亡が確認され、けが人も多数報告されています。  ただ、被害の詳細は分かってお […]

  • 2022.01.19

郵便局員逮捕 ワクチン接種券など郵便物捨てた疑い(2022年1月19日)

郵便局員逮捕 ワクチン接種券など郵便物捨てた疑い(2022年1月19日)  ワクチンの接種券などの郵便物を捨てたとして郵便局員の男が逮捕されました。  郵便法違反の疑いで逮捕されたのは大阪・堺市の美原郵便局に勤める原康之容疑者(20)です。  原容疑者は16日、配達を担当していたワクチン接種券などおよそ7000通を堺市美原区内の雑木林に捨てた疑いが持たれています。  警察によりますと、去年秋以降、 […]

  • 2022.01.19

感染最多の大阪など3府県 まん延防止要請きょう協議(2022年1月19日)

感染最多の大阪など3府県 まん延防止要請きょう協議(2022年1月19日)  大阪、兵庫、京都では一日あたりの新規感染者が過去最多になりました。3府県の知事は19日、まん延防止措置の要請について協議する予定です。  大阪府では18日、過去最多となる5396人が新たに新型コロナウイルスに感染しました。  病床使用率は29%で、吉村知事が先週、まん延防止措置を国に要請する基準として定めた35%に迫って […]

  • 2022.01.19

岸田首相“新しい資本主義”を世界にアピール ダボスイベントで

岸田首相“新しい資本主義”を世界にアピール ダボスイベントで  岸田総理は、ダボス会議の関連会合にオンラインで演説し、「新しい資本主義」による経済社会の変革の実現を世界にアピールしました。 岸田首相  「アベノミクスは大きな成果を上げましたが、持続可能で包摂的な日本経済に変革していくためには、これまでの取り組みだけでは不十分なことは明らかです」  岸田総理は安倍元総理の経済政策の成果を土台に、社会 […]

1 16,182 16,667