16167/16684ページ

16167/16684ページ
  • 2022.01.20

コロナ禍の官邸パーティー問題 英首相に与野党から辞任要求【新型コロナ】

コロナ禍の官邸パーティー問題 英首相に与野党から辞任要求【新型コロナ】 新型コロナに伴うロックダウン中に首相官邸でのパーティーに参加した問題などで批判が高まっているイギリスのジョンソン首相。与野党から辞任を要求する声があがっています。  ジョンソン首相はロックダウン中のおととし、首相官邸で開かれたパーティーに参加したことなどが相次いで発覚し、批判が高まっています。19日、議会下院で野党はあらためて […]

  • 2022.01.20

【速報】東京 警戒レベルを最高位に引き上げ「大規模な感染拡大が継続」【新型コロナ】

【速報】東京 警戒レベルを最高位に引き上げ「大規模な感染拡大が継続」【新型コロナ】 東京都は、感染状況の警戒レベルを4段階のうち最も高い「大規模な感染拡大が継続している」レベルに引き上げました。  東京都は午後1時からモニタリング会議を開き、感染状況を分析しました。7日間平均の新規感染者は、きのう時点で4555人で、2週間前と比べおよそ34倍となっていて、今の増加水準が続けば1週間後には新規感染者 […]

  • 2022.01.20

12月の貿易収支 5か月連続赤字 原油・ガス・石炭の高騰が影響

12月の貿易収支 5か月連続赤字 原油・ガス・石炭の高騰が影響 財務省が発表した12月の貿易統計で、貿易収支は5824億円の赤字となりました。貿易赤字は5か月連続です。  自動車の輸出が回復した影響で輸出額は17.5%増加しましたが、輸入額は原油価格の高騰や円安の影響で、おととし12月より41.4%増加しました。  また、2021年の1年間でみると、貿易収支は1兆4722億円の赤字でした。通年での […]

  • 2022.01.20

「大寒」富山では雪の中 滝修行も

「大寒」富山では雪の中 滝修行も きょうは1年で最も寒い大寒です。  富山県上市町の大岩山日石寺では、恒例の寒修行が行われました。けさ10時時点の周辺の気温は0度、滝の水温は3度と、まさに凍てつく寒さ。訪れた人たちは下帯姿や白装束で、落差およそ5.5メートルの6本の滝に打たれ、心と体を清めていました。 参加者  「最高ですね」  「清められました。(何が清められました?)煩悩が」 (20日11:4 […]

  • 2022.01.20

仏のコロナ猛威 一日あたり40万人台 1カ月半で国民1割が感染(2022年1月20日)

仏のコロナ猛威 一日あたり40万人台 1カ月半で国民1割が感染(2022年1月20日)  フランスではオミクロン株が初めて確認されて以降、1カ月半余りで国民のおよそ1割が新たに新型コロナに感染したことが分かりました。  フランスでは新型コロナの新規感染者が18日には過去最多のおよそ46万人、19日にはおよそ44万人と2日連続で40万人を超えています。  オミクロン株がフランスで初めて確認された先月 […]

  • 2022.01.20

福島・双葉町 住民帰還にむけ向け準備宿泊始まる (2022年1月20日)

福島・双葉町 住民帰還にむけ向け準備宿泊始まる (2022年1月20日)  原発事故の影響で、全町避難が続く福島県双葉町で、避難指示の解除に向けた準備宿泊が始まりました。  準備宿泊が行われるのは、双葉町のすでに避難指示が解除された区域と、帰還困難区域のうち、人が住めるように整備が進められている区域です。  新たに家を建てようとしている人や、公営住宅に入居を検討している人など、すべての町民が参加す […]

  • 2022.01.20

“放置”された感染者「保健所から連絡来ず」・・・“入試直前”受験生「タイミング悪い」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月20日)

“放置”された感染者「保健所から連絡来ず」・・・“入試直前”受験生「タイミング悪い」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月20日) 19日、新型コロナウイルスの新規感染者は、東京で7377人、全国では4万人を超えました。いずれも過去最多です。  感染拡大で自宅待機の患者が増えるなか、都内在住の40代男性は、発症から3日経った現在も、保健所から連絡が来ない状況だと話しています。 ■13都府県 […]

  • 2022.01.20

“まん延防止”に温度差 奈良知事「古いスキームで・・・」(2022年1月20日)

“まん延防止”に温度差 奈良知事「古いスキームで・・・」(2022年1月20日)  感染の急拡大で懸念されるのが、保健所業務の逼迫(ひっぱく)です。 ■東京7377人感染・・・職場混乱  自治体の中には、保健所による濃厚接触者の調査を縮小し、企業などに、独自に濃厚接触者の特定を実施するよう求めるところもあります。  しかし、企業ごとの独自の新型コロナ対応に、困惑の声が上がっています。  ホテルの清 […]

  • 2022.01.20

「地獄絵図」親子で感染 1歳子どもからか・・・10代以下は前週6倍に(2022年1月20日)

「地獄絵図」親子で感染 1歳子どもからか・・・10代以下は前週6倍に(2022年1月20日)  オミクロン株の急拡大で、日本医師会が警鐘を鳴らすのは、子どもからの感染拡大です。  日本医師会・中川俊男会長:「東京都では直近1週間の10代以下の感染者数が、前の週の6倍になっています。子どもからの家庭内感染の拡大も懸念されます」  都内に住む30代の女性も、1歳の子どもから感染したといいます。  子ど […]

  • 2022.01.20

バイデン大統領、就任1年で会見 新型コロナ対策「まだ終わらず」(2022年1月20日)

バイデン大統領、就任1年で会見 新型コロナ対策「まだ終わらず」(2022年1月20日)  アメリカのバイデン大統領は、就任1年の記者会見で優先課題の一つ、新型コロナ対策について「まだ終わっていない」と決意をにじませました。  バイデン大統領は19日、就任からの1年を「課題も多かったが、大きな進歩もみられた」と振り返り、経済の回復を成果として強調しました。  その一方で、新型コロナ対策については「こ […]

  • 2022.01.20

銅線430キロを工事現場から盗んだ疑い 男2人逮捕(2022年1月20日)

銅線430キロを工事現場から盗んだ疑い 男2人逮捕(2022年1月20日)  東京・品川区の工事現場で銅線430キロを盗んだとして、塗装工の男ら2人が逮捕されました。  小山克彦容疑者(30)ら2人は去年11月、品川区の新築マンションの工事現場で、銅線430キロを盗んだ疑いが持たれています。  警視庁によりますと、小山容疑者らは午後10時前に現場に侵入し、およそ2時間かけ、銅線を車に運びました。 […]

  • 2022.01.20

コロナ支援の「18歳以下10万円給付」巡り与野党論戦(2022年1月20日)

コロナ支援の「18歳以下10万円給付」巡り与野党論戦(2022年1月20日)  国会では、参議院でも論戦が始まりました。コロナ支援策として政府が打ち出した18歳以下への10万円の給付金を離婚するなどして受け取れない問題を巡り、議論になりました。  立憲民主党・水岡参院議員:「困窮する一人親世帯へは、一刻も早い給付が求められます。未達の子どもたちへの素早い給付を進めるつもりはありませんか」  岸田総 […]

1 16,167 16,684