16163/16689ページ

16163/16689ページ
  • 2022.01.20

トンガ政府が非常事態を宣言 噴火で人的被害が発生(2022年1月20日)

トンガ政府が非常事態を宣言 噴火で人的被害が発生(2022年1月20日)  トンガ政府は海底火山の大規模な噴火を受け、非常事態を宣言しました。  トンガ政府は19日付の声明で、津波を引き起こした火山の噴火によって人的被害が発生しているなどとして、新たに非常事態宣言を出しました。  トンガ国内では、これまでに3人の死亡が確認され、けが人も多数、報告されているということです。  また、トンガでは新型コ […]

  • 2022.01.20

コロナ禍に大ヒット「焼肉冷し」 店を救った妻の“まかない”料理(2022年1月20日)

コロナ禍に大ヒット「焼肉冷し」 店を救った妻の“まかない”料理(2022年1月20日)  コロナ過に負けず異例のヒットです。  川崎正悟さん(73)は、妻・美津子さん(69)のおかげでコロナ禍を乗り切れそうだといいます。  茨城県ひたちなか市にあるラーメン店「大進」。わずか2時間半しかあり付けない人気メニューを求め、お客さんがこぞってやってきます。  あんかけたっぷりの「焼肉冷し」690円。揚げた […]

  • 2022.01.20

「濃厚接触者へ感染者本人から連絡を」都が異例通達(2022年1月20日)

「濃厚接触者へ感染者本人から連絡を」都が異例通達(2022年1月20日)  20日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「感染者本人」です。新型コロナウイルス感染者の急増が続くなか、東京都が出した異例の通達が今、話題を呼んでいます。  20日、過去最多となる8638人の新型コロナ感染が確認された東京。  感染の拡大に歯止めが掛からなくなるなか、東京都が保健所に異例の通達・・・。  東京都:「濃 […]

  • 2022.01.20

「佐渡山の金山」世界遺産見送りへ 韓国の反発で・・・ 地元から落胆の声(2022年1月20日)

「佐渡山の金山」世界遺産見送りへ 韓国の反発で・・・ 地元から落胆の声(2022年1月20日)  新潟県などが世界遺産の登録を目指している「佐渡島の金山」について、政府が韓国政府が反対していることで推薦を見送る方向で調整していることが分かりました。地元からは速やかに推薦の決定を求める声が上がっています。  17世紀における世界最大の金の生産地「佐渡島の金山」が5度目の挑戦で文化庁の文化審議会から世 […]

  • 2022.01.20

国内感染者また最多に 自宅療養者も急増 当事者が語る生活(2022年1月20日)

国内感染者また最多に 自宅療養者も急増 当事者が語る生活(2022年1月20日)  ANNのまとめによりますと、20日、これまでに全国の感染者が4万5000人を超えました。3日連続で過去最多を更新しています。  感染者の増加とともに、こちらも急増していました。  調剤薬局「ドラッグセイムス池袋西口店」では有料の抗原検査キットがこの1週間、これまでにない需要の高さとなっています。  ドラッグセイムス […]

  • 2022.01.20

アディダスが「SDGs」新店舗 目玉はスニーカー洗浄(2022年1月20日)

アディダスが「SDGs」新店舗 目玉はスニーカー洗浄(2022年1月20日)  国内初めてのサービスで長く履けるスニーカーを目指します。  アディダスが東京・原宿にオープンする店舗では、スニーカーのクリーニングサービスを始めます。  表面の汚れ落としは無料サービスで、有料プランではスチームでより丁寧に汚れを落とし、靴底の泥などを吸い取ります。  ナイロンやゴム、皮など、ほぼすべての素材に対応できる […]

  • 2022.01.20

宿泊療養施設からダクトつたい・・・たばこを買いに脱出(2022年1月20日)

宿泊療養施設からダクトつたい・・・たばこを買いに脱出(2022年1月20日)  外出禁止の宿泊療養施設から療養中の男性が無断で抜け出していました。  新型コロナウイルスに感染して男性が療養していたのは、大阪市中央区の宿泊療養施設です。  男性が外出したのは18日夜、驚くべき方法で抜け出していました。  大阪府によれば、男性の部屋は2階で、窓から屋外の廊下に出て、その後、ダクトをつたって地上に降りた […]

  • 2022.01.20

【救出】燃える車に女性が…警察官”救出の瞬間”

【救出】燃える車に女性が…警察官”救出の瞬間” 13日未明、アメリカ・テキサス州の駐車場で車が炎上しました。車内には女性が閉じ込めらていて、警察官数人で、燃える車から女性を救出する様子をカメラが捉えていました。地元メディアによると、女性は軽傷で命に別条はないということです。 (2022年1月20日放送「news every.」より) #日テレ​​ #ニュース​​ #アメリカ […]

  • 2022.01.20

【厚労省】子ども対象のファイザーワクチン 初の承認

【厚労省】子ども対象のファイザーワクチン 初の承認 5歳から11歳の子どもを対象としたファイザー製の新型コロナワクチンについて、厚生労働省の専門部会は、製造・販売を承認することを了承しました。5歳から11歳を対象としたワクチンとしては、初めての承認です。 専門部会は、ファイザーの5歳から11歳を対象とした新型コロナワクチンの製造販売について了承し、21日にも厚生労働大臣が正式に特例承認する見通しで […]

  • 2022.01.20

【中国】花火積んだトラックが事故 高速道路で“大量打ち上げ

【中国】花火積んだトラックが事故 高速道路で“大量打ち上げ 1月16日、中国・湖南省で、大量の花火が次々と打ち上がりました。中国では「春節」に花火などを打ち上げる風習がありますが、今年の春節は2月1日。しかも、打ち上げていたのは高速道路でした。(2022年1月20日放送「news every.」より) #中国 #日テレ​​ #ニュース​​ #newsevery ◇日本テレビ報道局のSNS Face […]

  • 2022.01.20

【トンガ】海沿い「壊滅的被害」 飲み水不足も深刻に

【トンガ】海沿い「壊滅的被害」 飲み水不足も深刻に 15日にトンガ沖で起きた火山噴火では、津波や火山灰の被害に加え、飲料用の水不足なども深刻になっています。日本政府は20日にも、飲料水などの支援物資を届けるため、自衛隊の輸送機や輸送艦を派遣すると発表しました。(2022年1月20日放送「news every.」より) #トンガ #火山 #噴火 #日テレ​​ #ニュース​​ #newsevery ◇ […]

  • 2022.01.20

【ヤングケアラー】“孤独を感じていた” 家族の介護に追われる子どもたち…その実態とは? 鳥取で広がる支援の輪 NNNセレクション

【ヤングケアラー】“孤独を感じていた” 家族の介護に追われる子どもたち…その実態とは? 鳥取で広がる支援の輪 NNNセレクション 日常的に家族の世話に追われる18歳未満の子ども「ヤングケアラー」。その存在が、徐々に社会的に注目を浴びるようになる中、鳥取県は支援を行おうと「ヤングケアラーLINE相談」をスタート。始まって約4カ月…明らかになってきた実態と、広がる支援の輪を取材しました。 (2021年 […]

1 16,163 16,689