15812/16883ページ

15812/16883ページ
  • 2022.02.18

【周囲には探す様子も…】「遺体は道路から山に投げ捨てた」事件直後に男が被害者を探すふりも…19歳女性殺害(2022年2月18日)

【周囲には探す様子も…】「遺体は道路から山に投げ捨てた」事件直後に男が被害者を探すふりも…19歳女性殺害(2022年2月18日) 交際していた女性を殺害したとして京都府の男が逮捕された事件で、男は「遺体を道路から山に投げ捨てた」と供述していることが分かりました。  京都府井手町の会社員・末海征河容疑者(25)は2016年10月、交際していた女性(当時19)を殺害した疑いがもたれています。  2月1 […]

  • 2022.02.18

【1分で解説】就活生が知っておくべきあのニュース!#6「変異株」

【1分で解説】就活生が知っておくべきあのニュース!#6「変異株」 リモ活×MBS報道局コラボ企画「1分で解説!就活生が知っておくべきあのニュース!」野嶋アナウンサーが1分で“就活生が知っておくべきニュース”を解説します。 そして、このニュースを見てより深く知りたいと思った就活生の皆様!!2月26日に開催「リモ活LIVE」で池上彰さんがより深堀し解説します!!是非、以下を要チェック! 【リモ活LIV […]

  • 2022.02.18

信用金庫元職員 口座から現金615万円引き出しか(2022年2月18日)

信用金庫元職員 口座から現金615万円引き出しか(2022年2月18日)  「金はギャンブルに使った」と話しています。東京の信用金庫職員だった男が顧客の届け出印を勝手に変更し、口座から現金615万円を引き出したとして逮捕されました。  東京三協信用金庫保谷支店の元職員・星野遼太郎容疑者(26)は去年3月から5月にかけて、80代の女性の口座から2回にわたって合わせて615万円を引き出してだまし取った […]

  • 2022.02.18

“ランナーを人質に”・・・ 東京マラソン開催前に訓練(2022年2月18日)

“ランナーを人質に”・・・ 東京マラソン開催前に訓練(2022年2月18日)  来月、東京マラソンが開催されるのを前に、マラソンコースに車が乱入し、ランナーを人質に取ったという想定で訓練が行われました。  マラソンコースに車で乱入した男は、拳銃を発砲し、ランナーを人質に取ります。  そこに武装テロ事件に対処する警視庁のERT・緊急時初動対応部隊が駆け付け、人質が逃げたのを確認し、男を制圧しました。 […]

  • 2022.02.18

日本初「水素ハイブリッド電車」導入へ 実証実験(2022年2月18日)

日本初「水素ハイブリッド電車」導入へ 実証実験(2022年2月18日)  2050年度のCO2排出量「実質ゼロ」を掲げているJR東日本が、日本で初めてとなる水素ハイブリッド電車の導入に向けた実証実験を始めます。  JR東日本が公開した水素ハイブリッド電車「HYBARI」は、日本で初めて水素燃料電池と蓄電池を電源とするハイブリッドシステムを搭載した車両です。  JR東日本は2050年度のCO2排出量 […]

  • 2022.02.18

GoTo再開?経済対策は・・・第6波“出口戦略”を議論(2022年2月18日)

GoTo再開?経済対策は・・・第6波“出口戦略”を議論(2022年2月18日)  国会では2022年度予算案の衆議院での審議が大詰めを迎えています。新型コロナのいわゆる第6波の出口戦略を巡って議論となりました。  (政治部・今野忍記者報告)  多くの自治体で「まん延防止措置」の延長が決まる見通しのなか、岸田総理の目線の先には、水際対策の緩和など、経済の再生があります。  岸田総理大臣:「遅れて重症 […]

  • 2022.02.18

【速報】分科会終え山際コロナ対策相がコメント

【速報】分科会終え山際コロナ対策相がコメント 18日午後、新型コロナウイルスの政府の基本的対処方針分科会を終えた山際新型コロナ対策相が、記者団の取材に応じました。 (2022年2月18日放送) #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/hCSFi8g Instagram https://ift.tt/7fYUy0E Ti […]

  • 2022.02.18

【まん延防止】17道府県の延長など 専門家らに諮問

【まん延防止】17道府県の延長など 専門家らに諮問 オミクロン株の感染拡大で高齢者を中心に重症化の増加が懸念される中、政府は、17道府県へのまん延防止等重点措置の期限延長を専門家らに諮っています。 政府は、北海道や大阪、福岡などまん延防止等重点措置の期限を今月20日に迎える予定の16の道府県と27日が期限の和歌山について、来月6日まで延長する方針を専門家に諮っています。 東京などとあわせて31の都 […]

  • 2022.02.18

【ウクライナ情勢】「外交交渉で解決すべき」  岸田首相

【ウクライナ情勢】「外交交渉で解決すべき」  岸田首相 ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのバイデン大統領は17日、ロシアによる軍事侵攻は「数日以内に起こりうる」と発言しました。こうした中、岸田首相は外交交渉によって解決すべきとの考えを改めて示しました。 岸田首相 「私の方からプーチン大統領に対しまして、力による現状変更、力による一方的な現状変更ではなく外交交渉によって、関係国にとって受け入れられ […]

  • 2022.02.18

【発表】来週後半ヨーロッパでロシア・アメリカ外相が会談へ

【発表】来週後半ヨーロッパでロシア・アメリカ外相が会談へ ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのバイデン大統領は17日、ロシアによる軍事侵攻は「数日以内に起こりうる」と発言しました。 今回アメリカは、ロシアによる情報戦に対応するため、積極的に情報発信していますが、大統領自ら「数日以内」と言及したことで、緊迫の度合いはさらに高まった、との見方が出てます。 バイデン大統領 「(侵攻の脅威は)非常に高い。 […]

  • 2022.02.18

【公用車など】車15台のガラス割られる 市役所の駐車場 東京・多摩市

【公用車など】車15台のガラス割られる 市役所の駐車場 東京・多摩市 東京の多摩市役所の駐車場で、公用車など15台のガラスが割られているのが見つかりました。 警視庁などによりますと、14日午前8時半ごろ、多摩市の職員が市役所の駐車場に公用車の点検に向かったところ、公用車など15台のフロントガラスなどが割られているのを見つけました。 市役所は13日まで3連休で閉まっていましたが、駐車場は自由に出入り […]

  • 2022.02.18

【抗原検査キット】“1日100万回分”確保の見込み 後藤厚労相

【抗原検査キット】“1日100万回分”確保の見込み 後藤厚労相 後藤厚労相は、不足していた新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、1日100万回分以上が確保できる見込みになったと明らかにしました。 後藤厚労相 「1日あたり100万回分以上の生産・輸入をできる見込み、確保できる見込みとなっています」 後藤厚労相は、抗原検査キットの増産などにより今週以降は、供給不足が改善できるとした一方、地域によ […]

1 15,812 16,883