企業向けサービス価格 1月は前年同月比プラス1.2% 11カ月連続で上昇(2022年2月22日) 先月の企業向けサービス価格は前の年の同じ月と比べてプラス1.2%と11カ月連続で上昇しました。しかし、オミクロン株の感染拡大で観光部門が落ち込み、前の月と比べるとマイナスでした。 日銀によりますと、先月の企業向けサービス価格は2015年の平均を100とした指数で105.5でした。 前の年の同じ月 […]
平和維持名目のロ軍派遣は「ナンセンス」 豪首相、プーチン大統領を非難(2022年2月22日) オーストラリアのモリソン首相はロシアのプーチン大統領が「平和維持」を目的としてウクライナ東部への軍の派遣を命令したことに対し、「ナンセンスだ」と非難しました。 オーストラリア、モリソン首相:「平和維持のための活動とは“ナンセンス”だ。ウクライナの主権侵害だ」 モリソン首相は22日、ロシアのプーチン大 […]
最新研究“感染力高く重症化しやすい”市中感染相次ぐオミクロン亜種(2022年2月22日) 神奈川県で初めて、新型コロナ・オミクロン株の亜種『BA.2』の感染が3例確認されました。 神奈川県:「感染経路は不明となってますので、県としては市中感染とみています」 また、大阪府では、感染経路が分からない3例が新たに確認されました。 大阪府・吉村知事:「感染経路が分からない、海外渡航歴のない方ですので、市中 […]
ウクライナ東部へ派兵指示 プーチン氏の狙いは?国民の反応は?専門家・記者解説(2022年2月22日) ロシアのプーチン大統領は日本時間22日朝、親ロシア派が支配するウクライナ東部の独立を一方的に承認し“平和維持”を名目にロシア軍の派遣を指示しました。 ロシアが専門の防衛省防衛研究所・兵頭慎治さんに聞きます。 (Q.米ロ首脳会談への道筋ができた矢先に、一方的な独立承認。プーチン大統領にはどんな戦略が […]
【天皇陛下】62歳誕生日会見~コロナ禍に伝えられたい強い思い 天皇陛下の誕生日会見は、長引くコロナ禍のもと、ご自身の考えを届けようとする強い思いが感じられるものとなりました。成年を迎えた長女の愛子さまについては、成長を喜び幸せを願う父としての姿が。 #天皇陛下 #皇室 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3tkxfDI Ins […]
【イギリス】規制撤廃へ「ウイルスとの共生を学んでいこう」 イギリスのジョンソン首相は、感染者に求めている法的な規制を撤廃すると発表しました。新型コロナ検査で陽性になっても、隔離が強制されなくなります。 イギリスのジョンソン首相が21日、新型コロナウイルスの感染者に求めている法的な規制をすべて撤廃することを発表しました。 イギリス ジョンソン首相 「自由を制限することなく、自分自身と他の人を守り、ウ […]
【香港】医療ひっ迫 仮設テントの外にもベッド… 臨時病院建設へ 感染拡大が続く香港では、医療がひっ迫しています。病院では、感染者の対応のため、仮設テントを設置していますが、対応しきれず、外にまでベッドが並んでいました。 20日の新規感染者数が7530人と、いまだ感染拡大が続く香港。 政府の要請により、中国本土から2度目となる医療チームの派遣が行われました。今回、114人の医療従事者が入り、支援にあ […]
【西九州新幹線】9月23日に開業 長崎と佐賀を結ぶ 長崎と佐賀を結ぶ西九州新幹線の開業日が正式に発表されました。 JR九州・青柳俊彦社長 「九州の発展や元気につなげるために、地域の皆様と一体になってですね、準備をしっかりと行いたい」 JR九州が22日に発表したのは、長崎と佐賀を結ぶ西九州新幹線の開業日です。開業日はことし9月23日で、これによって福岡の博多から長崎までの所要時間が最速でおよそ1時間 […]
【自民党】“二階派”片山さつき議員に退会勧告 片山氏は反発 自民党の二階元幹事長が会長を務める二階派が、片山さつき議員に退会を勧告しました。片山氏は「後ろから石を投げられた」と反発しています。一体、何があったのでしょうか? 自民党・片山さつき議員「明確に(派閥から)離れたいと言ってる人を、まさに後ろから石を投げてるわけですよね?それも身に覚えがないようなことで」 関係者によりますと、片山氏は「二階 […]
【不起訴】自転車転倒させ現金奪った疑い 32歳男性 東京地検 東京・新宿区の路上で、60代の男性が乗る自転車を蹴って転倒させた上、現金およそ14万円を奪ったなどとして、先月、強盗致傷の疑いで逮捕された32歳の男性について、東京地検は容疑を窃盗と傷害に切り替えた上で22日、不起訴処分としました。 東京地検は不起訴の理由を明らかにしていません。 (2022年2月22日放送) #東京地検 #強盗致傷 # […]
【アサリ産地偽装】3年前の調査で疑い浮上していた 熊本県 熊本県の「アサリの産地偽装」問題です。3年前の県の調査で、産地偽装の疑いが浮上していたことが明らかになりました。 アサリの産地偽装をめぐっては、生育期間がもっとも長い場所を産地として表示できるいわゆる「長いところルール」が偽装の温床になっていたことが指摘されています。 熊本県はアサリの蓄養のために漁場を貸している複数の漁協に対し、漁場が適正 […]
【受託収賄の疑い】文科省元局長「事件など元々存在しない」最終意見陳述 東京医科大学側から便宜を図るよう依頼を受けた見返りに、大学入試で息子を不正に合格させてもらったとして受託収賄の罪に問われている文部科学省の元局長の裁判で、22日、最終意見陳述が行われ、元局長は「事件など元々存在しない」と改めて無罪を主張しました。 文科省の元局長の佐野太被告は、私立大学への支援事業で、東京医科大学側から便宜を図る […]