- JR秋葉原駅・山手線車内で女が刃物で次々と乗客刺す 4人けが、刺された3人は重傷 警視庁は女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕|TBS NEWS DIG
- ロシア軍の死傷者は「7~8万人」 米国防総省が推計示す 戦車や装甲車は3000~4000台失う|TBS NEWS DIG
- 尾身会長 岸田総理に要請「高齢者の追加接種を最優先で」(2022年1月11日)
- 西日本豪雨5年 各地で追悼式広島では砂防ダムほぼ完成(2023年7月6日)
- 【関東の天気】あす“寒さの質”が変わる!北風で体感温度大幅ダウン(2023年11月19日)
- サントリー食品「伊右衛門」や「ボス」などペットボトル飲料・ボトル缶値上げ 500mlは24年ぶりの希望小売価格改定|TBS NEWS DIG
【朝まとめ】「韓国・次期大統領と現職 ようやく会談」ほか4選(2022年3月29日)
29日朝の注目ニュースをまとめます。
■上海“2分割”ロックダウン始まる
中国が巨大都市をロックダウンです。
新型コロナウイルスの感染が急拡大している中国で、28日から上海市の封鎖が始まりました。
東西2つのエリアに分割し、2600万人の全市民を対象に、PCR検査を行います。
■「本当にすごいこと」濱口監督会見
「すごい一日だった」と喜びを爆発させました。
アカデミー賞国際長編映画賞に輝いた「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督が、授賞式後の会見で、「本当にすごいことだと思う」などと話し、歴史的な一日を振り返りました。
■一日に3円以上急落・・・一時125円台に
急速に円安が進んでいます。
28日の東京外国為替市場は一気に3円以上も円安が進み、一時1ドル125円台に下落しました。
およそ6年7カ月ぶりの円安水準です。
■韓国・新大統領と現職ようやく会談
当選後初めての会談です。
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)次期大統領が、現職の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と、28日夜ようやく会談しました。
執務室の移転などを巡る対立で、両者の会談は一度中止となっていました。
■侵攻後初 ロシア外相が訪中へ
ロシアの外相が、侵攻後初めて中国を訪中です。
中国外務省は、ロシアのラブロフ外相が訪中し、アフガニスタンに関する会議に出席すると発表しました。
ウクライナ情勢についても意見交換し、何らかの支援を要請する可能性もあります。
(「グッド!モーニング」2022年3月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く