- 【シニアの悩み解説】「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…/ 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】万博花火 7月23日は「スペシャル花火ショー」 特別な映像で打ち上げの様子をお届け‼
- 乾燥による肌トラブルが急増、保湿はタイミングが重要、加湿器は部屋のどこに置く?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/12(金)】「火元の部屋の女性を困らせようと思った」/盗みを見つかり 殺害か 二男逮捕/兵庫県副知事が辞職表明 ほか【随時更新】
- 逮捕の17歳少年の動機は 東京大学で3人切りつけ(2022年1月15日)
- 「ハマスが病院をテロ活動に使用」イスラエル軍が動画公開(2023年11月6日)
【SDGs】子どもの頃から古着が好き“ジーンズ愛とプロの技が融合しミライにつながる”(2022 /3/29)
廃棄寸前のジーンズを買い取り、自社の技術を活かして、新たな製品へとアップサイクルしている山澤亮治さん。子どもの頃から古着が好きだった山澤さん。旅先のロサンゼルスで、新品同様のジーンズが大量廃棄されていることを知りショックを受けるとともに一念発起。帰国後、その廃棄寸前のジーンズを買い取りした。長年受け継がれてきた技術力とジーンズ愛で、物づくりをさらに活性化させる、山澤さんが思い描く未来とは?
Mr. Ryouji Yamasawa buys jeans that are about to be destroyed, and uses his company’s skills to upcycle them into new products. Mr. Yamasawa has loved vintage clothing since childhood. On a trip to Los Angeles, he was shocked to learn the number of virtually new jeans that were being thrown away. It all started with him buying all of the jeans that were going to be discarded after he returned home to Japan. Further revitalizing manufacturing with skills acquired over many years and his love of jeans, what kind of future does Mr. Yamasawa envision?
(2022年3月28日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/QZG0fYA
毎週月曜 深夜放送 ※一部地域を除く
#SDGs #ジーンズ #古着 #リーバイス #デニム #アップサイクル/a>
コメントを書く