- 【ニュースまとめ】異論噴出 防衛費増額と増税 「5年間で43兆円」 財源は法人税?復興税?国債? ANN/テレ朝
- 大阪・道頓堀も「韓国のニュースが頭をよぎりました」ハロウィーンで仮装の若者ら集う(2022年10月31日)
- 【速報】“国交省OB”の民間企業副社長が辞任を発表 「一身上の都合」として本人申し出|TBS NEWS DIG
- マイナンバー総点検に「アホの所業」#NewsBAR橋下 #shorts
- ベビーサークル内は30.5℃に…2歳女児の手足縛り監禁、死亡させたとされる男「養育者の認識ない」
- 米LAで「アニメ・エキスポ」3年ぶりの対面開催、「鬼滅の刃」など日本アニメにファン熱狂 #shorts | TBS NEWS DIG
“電子レンジの火災”過去10年で最多 コロナ禍での利用増一因か(2022年3月8日)
電子レンジから出火する火災が増えています。去年、東京消防庁管内では過去10年で最多の、65件が発生したことが分かりました。
これはサツマイモを700ワットで加熱した実験映像です。12分後に煙が出て、14分後に出火しました。
東京消防庁によりますと、去年、電子レンジから出火した火災は過去10年で最も多い65件でした。
今年もすでに去年の同じ時期より10件多い、19件が発生しています。
コロナ禍で電子レンジの利用が増えたことが一因とみられます。
東京消防庁は長時間の加熱や、電子レンジに対応していないアルミ製の包装の使用は控えるよう呼び掛けています。
火災が起きた場合にはレンジの扉を開けずに電源を遮断し、通報してほしいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く