ロシア軍、マリウポリの住民1万人以上をロシアに強制連行か パスポートなども没収【Nスタ】
アメリカ国防総省高官によると、ロシア軍は首都キエフへの進軍を完全に停止したという情報があります。その一方で、ウクライナ国防省によると、今後のロシア軍は「東部ドンバス地方の解放に集中できる」という情報もあります。ロシア軍は首都キエフを諦め、作戦の方針を変更したと言うことなのでしょうか?
また、ウクライナのマリウポリの住民が1万人以上もロシアに強制連行されたという情報があります。その際に、パスポートなどが没収され、携帯電話もチェックされ、さらにはロシアから2年間出国禁止などという情報もあります。様々な情報が飛び交う中、ロシア軍の真意はどこにあるのか?専門家にききました。
(28日20:20)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/3P8Mliu
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/jV2Jd8y
◇note https://ift.tt/8dzqi6u
◇TikTok https://ift.tt/5TUoE84
◇instagram https://ift.tt/fnbAh4Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UueiPI8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Sh95C2l
コメントを書く