- 2030年サッカーW杯 初の3大陸6カ国で開催へ(2023年10月5日)
- 【解説】ロシアが小麦密輸?“船のサイト”で追跡! テレビ朝日社会部 西井紘輝記者【ABEMA NEWS】(2022年6月14日)
- 東京五輪選手村跡地のマンション「晴海フラッグ」の賃貸エリアが初公開 家賃は“10万円台から30万円台”|TBS NEWS DIG
- 噴火警戒レベル「1」据え置きが争点に 御嶽山噴火訴訟 長野地裁が遺族らの損害賠償請求棄却|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】9/1 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- “ガザ情勢”受け外交・安全保障めぐり激論 米大統領選挙 共和党 候補者討論会|TBS NEWS DIG
【1ドル =125円台に】円安が急速に進行 約6年7か月ぶり
国為替市場は、およそ6年7か月ぶりに1ドル=125円台をつけました。
外国為替市場では、日銀の国債を無制限に買い入れる「指し値オペ」の実施を発表したことで、日米の金利の差がさらに広がるとの見方からドル高円安が急速に進み、およそ6年7か月ぶりに1ドル=125円台をつけました。
このわずか3週間ほどで10円ほど円安が進行したことになります。
ことし1月に一時、1ドル=113円台をつけた円相場は、世界的な物価高やウクライナ情勢などの影響を受けドル高・円安傾向が強まっていました。
(2022年3月28日放送)
#円安 #外国為替市場 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mrohx2U
Instagram https://ift.tt/LKHujOF
TikTok https://ift.tt/SeDJ3ng
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く