- 【速報】北朝鮮からミサイルが発射されたもよう 全国瞬時警報システム(Jアラート)(2022年10月4日)
- 覚醒剤密輸で受け取り場所の“空き部屋情報”提供か 「報酬のためにやった」 不動産会社社員を逮捕|TBS NEWS DIG
- 「電磁波攻撃が無いと分かっていたとは認めるな」悪質探偵が精神疾患つけこみ契約料詐取か|TBS NEWS DIG
- AIとデジタル化で今後5年で1400万人の雇用消滅との調査報告(2023年5月2日)
- “進化型”コインロッカー 「24時間クリーニング受け渡し」など3選【あらいーな】(2023年4月26日)
- 大阪・生野区の廃校跡地に外国人も通える複合施設 テーマは「多文化共生」約60か国の外国人が生活
【1ドル =125円台に】円安が急速に進行 約6年7か月ぶり
国為替市場は、およそ6年7か月ぶりに1ドル=125円台をつけました。
外国為替市場では、日銀の国債を無制限に買い入れる「指し値オペ」の実施を発表したことで、日米の金利の差がさらに広がるとの見方からドル高円安が急速に進み、およそ6年7か月ぶりに1ドル=125円台をつけました。
このわずか3週間ほどで10円ほど円安が進行したことになります。
ことし1月に一時、1ドル=113円台をつけた円相場は、世界的な物価高やウクライナ情勢などの影響を受けドル高・円安傾向が強まっていました。
(2022年3月28日放送)
#円安 #外国為替市場 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mrohx2U
Instagram https://ift.tt/LKHujOF
TikTok https://ift.tt/SeDJ3ng
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く