- 【フィリピン新大統領】マルコス氏が就任 長期独裁政権を敷いた元大統領の長男
- 「ばれるかな」「大丈夫やろ」 無人販売所で“連日窃盗”…被害総額は1万円相当(2022年11月15日)
- 「娘の叫び、無念と怒り詰まった記録」10人死傷暴走事故『記録廃棄』の説明求め要望書(2023年3月7日)
- 移民受け入れ緩和?送還強化?バイデン政権“新たな規制”導入へ 国境には長蛇の列(2023年5月11日)
- 【ニュースライブ 4/10(月)】吉村知事”大阪都構想”3度目の住民投票に含み/平野区スーパーで4人刺傷・「男は逮捕時笑っていた」/明石市のコインランドリーに車が突っ込む ほか【随時更新】
- 【鬼越トマホーク】「どう見ても僕ら犯人役…」1月10日は「110番の日」
ウクライナ“中立化”「ロシアと議論の用意ある」(2022年3月28日)
ロシアによる侵攻を巡り、ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアの独立系メディアのインタビューに応じ、ウクライナの「中立化」についてロシア側と議論する用意があると述べました。
ゼレンスキー大統領は27日、ウクライナの中立化について「ロシア側と議論する用意がある」と述べ、そのためには第三国による安全保障と国民投票による同意が必要だと強調しました。
NATO=北大西洋条約機構への加盟を諦める代わりに関係国がウクライナの安全を保障する枠組みが必要だとしています。
さらに「国民投票はロシア軍が駐留しているなかでは行えない」と述べ、ロシア軍の撤退を求めました。
親ロシア派勢力が一部を実効支配する東部・ドンバス地方については、ロシアとの妥協点を見いだしたいと述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く