- 136回検査必要なのに実施は6回のみ 天井の厚さ不足のトンネル 和歌山県が検査怠り見逃す
- ロシア軍撤退のイジュームに大規模集団埋葬地、番号のみの440の無名墓標…ゼレンスキー大統領「ロシアに責任負わせる」|TBS NEWS DIG
- 【韓国】“規制撤廃”…飲食店街など賑わう 文大統領「日常に戻った」と自賛
- 全国から自称忍者が集結!「手裏剣投げ」「水ぐも」などに挑む 全日本忍者選手権大会(2022年10月9日)
- 窓に目張り・・・「不思議な家」 床下から5歳男児の遺体 母親ら男女3人逮捕(2022年3月6日)
- 滋賀県議会ホームページダウン『システムトラブル』不正アクセス影響 大津市議会でも(2023年4月13日)
【ウクライナ情勢】子供の命奪われた現場で…チェロを奏でる音楽家の思い #StopWar
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。住宅街にも砲撃が行われるなど、市民の犠牲は増え続けています。いま戦争を止めるためにはどうしたらいいのか、ハルキウの砲撃現場でチェロを奏でた音楽家が思いを語りました。
◇
チェロ奏者・デニスさん
「戦時下で音楽は心を癒やす薬です。ウクライナの全ての人々のために演奏をしました。力強く、やや恐ろしくも感じられるかもしれません。まさに多くの人々がここで死傷したのですから」
「みんなで団結をして、ウクライナのために頑張ります」
(2022年3月31日放送「news zero」より)
#Ukraine #ウクライナ #StopWar #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く