- トランプ前大統領の邸宅をFBIが家宅捜索 公務関連の書類持ち出し問題めぐる捜査と米メディア|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- バイデン大統領が一般教書演説 中国の気球を撃墜したことについて「間違ってはならない」と警告|TBS NEWS DIG
- #shorts 「関門海峡渡る能力ある」身体能力 定置網にかかるクマ
- 呼吸で「年3万個超」体内に…海だけでなく東京・新宿の大気中にもプラスチック微粒子 人体への影響は?|TBS NEWS DIG
- 【JR京都線】京都-大阪間で運転を見合わせ 雪によるポイントの故障
【ウクライナ情勢】子供の命奪われた現場で…チェロを奏でる音楽家の思い #StopWar
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。住宅街にも砲撃が行われるなど、市民の犠牲は増え続けています。いま戦争を止めるためにはどうしたらいいのか、ハルキウの砲撃現場でチェロを奏でた音楽家が思いを語りました。
◇
チェロ奏者・デニスさん
「戦時下で音楽は心を癒やす薬です。ウクライナの全ての人々のために演奏をしました。力強く、やや恐ろしくも感じられるかもしれません。まさに多くの人々がここで死傷したのですから」
「みんなで団結をして、ウクライナのために頑張ります」
(2022年3月31日放送「news zero」より)
#Ukraine #ウクライナ #StopWar #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く