- 【アマプラ値上げ】「1Kアップならまだ…」「更新前に解約だな」SNSで話題…値上げ背景に物流「2024年問題」か【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ご飯ものまとめ】まんぷく!豚焼き肉の激盛りどんぶり / お母さんの手作りおにぎり / チャーハンVSオムライスなど(日テレNEWS LIVE)
- 【事件】貴重な「左官砂」資材置き場から盗まれる 犯行の3日後に再び…
- 過疎村“おせっかい”ビジネスに世界が注目…村の主婦が仕掛けた「暮らし革命」【Jの追跡】(2023年5月13日)
- 「中に入れ!」キャンプ中に試練…突然“恐怖の嵐”猛烈な雨風【スーパーJチャンネル】(2023年12月29日)
- 【虐待サバイバー】大人になっても“心に深い傷”…当事者女性が語るトラウマや後遺症 新潟 NNNセレクション
ミャンマー国軍が大規模軍事パレード「テロリスト全滅させる」(2022年3月27日)
去年のクーデターで実権を握ったミャンマー国軍が大規模なパレードを行い、抵抗を続ける民主派勢力について「テロリストは全滅させる」と強硬的な姿勢を示しました。
3月27日はミャンマーの「国軍記念日」にあたり、首都ネピドーでは大規模な軍事パレードが開かれました。
国軍トップのミン・アウン・フライン総司令官は演説で「テロリストグループやその支持者との交渉は考慮せず、彼らを全滅させる」とし、抵抗を続ける民主派勢力に対して強硬的な姿勢を改めて示しました。
式典にはミャンマー国軍との関係が近いとされるロシアや中国など8カ国の駐在武官らが出席しましたが、日本を含む多くの国は出席を見送っています。
現地の人権団体によりますと、去年2月のクーデター以降、国軍による弾圧で今月25日までに市民1707人が死亡しています。
地方では今も度々、国軍と対抗する勢力との衝突が起きていて、国連機関によりますと、クーデター以降で約55万人が住む家を追われ、国内外に避難しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く