- 「きょうはお酒が禁止」タイ総選挙 タクシン元首相派の最大野党「タイ貢献党」が優勢か | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】「可愛い生徒だと思い、我慢できず」四谷大塚を“個人情報保護法違反”で書類送検 元講師がSNSに教え子の盗撮画像・個人情報を投稿か 別の元講師の男も盗撮疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 「BA.5」緊急対策案を議論「行動制限は考えていない」 帰省者の事前検査など コロナ分科会|TBS NEWS DIG
- ANAお馴染みの青が「緑」に “環境配慮仕様”機を公開(2022年10月3日)
- 【事故】タクシーが次々と乗用車などに追突 90代女性がケガ
- 【逮捕】53歳の男、ポスティングのバイト中に“空き巣”か ひと月前に出所したばかりで…
米平均寿命が1.8歳低下 コロナ死者多数で(2021年12月23日)
新型コロナにより死者が80万人以上と世界最多となっているアメリカで去年の平均寿命が、おととしに比べて2歳近く短くなったことが分かりました。
アメリカのCDC(疾病対策センター)は21日、去年のアメリカ人の平均寿命は77歳で、おととしの78.8歳に比べて、1.8歳短くなったことを明らかにしました。
平均寿命が1.8歳も短くなったのは第2次世界大戦以来、およそ75年ぶりです。
アメリカでは新型コロナによる死者が80万人以上に上っていて、去年は全体の死者数の10%以上を占め、心臓病とがんに続いて、死因の第3位となりました。
また、10万人あたりの死者数はおよそ835人と、去年から17%近く上昇し、CDCが統計を始めて以来最も高い伸びとなりました。
すべての人種で死亡率が上がりましたが、特に新型コロナの影響を受けたヒスパニック系と黒人の上昇率が高かったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>