- 大阪・岬町で住宅火災 焼け跡から2人の遺体 住人の男性2人と連絡取れず|TBS NEWS DIG
- メッシ選手ら4人がコロナ感染 仏所属チームが発表(2022年1月3日)
- 【ニュースライブ 5/30(火)】交際中の女性を強要し殺害男を再逮捕/「父が火をつけたと思う」大阪・吹田市で火事/出石焼の風鈴づくり工房は最盛期に ほか【随時更新】
- 【子どもとマスク】自分の顔と向き合うことが出発点 魅力は表情を動かすことでつくれる!【久保田智子編集長のSHARE】#17抜粋| TBS NEWS DIG
- 京都・祇園祭3年ぶりの「山鉾巡行」に見物“14万人” 一方で中止決断の夏祭りも(2022年7月17日)
- 【速報】東京で新たに38人の感染確認 新型コロナ
祖国ウクライナへの思い込め・・・子どもたちが描く絵(2022年3月27日)
東京に住むウクライナの人たちが運営する日曜学校が開かれ、子どもたちが祖国に思いを込めて絵を描きました。絵は販売され、収益はウクライナに寄付されます。
実家はザポリージャ、アデリーナさん(17):「美しい祖国にロシアが踏み込んで破壊することに怒りを感じる。悲しいし、許せない」
おじさんが兵士に、ヴェロニカさん(12):「ウクライナは、見た目よりも強い。自分の国の誇らしさは消えない」
絵を描いているのは、両親の仕事の関係などで日本に住むウクライナ人の子どもたちです。
子どもたちは、実家がある都市の街並みやウクライナの豊かな自然、国旗をモチーフにして平和を訴える絵などを描いています。
これらの絵は今後デジタル化され、デジタルアートとして販売されます。
収益は、大使館などを通じてウクライナに寄付されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く