- 永代供養料7700万円を着服か 安産祈願で知られる「中山寺」元課長の男を逮捕・起訴 兵庫・宝塚市 #shorts #読売テレビニュース
- 【日本から1万km以上】ゴリラやライオン『野生動物の迫力』を間近に体感!ウガンダ共和国の「オンラインツアー」(2022年3月3日)
- 松本若菜 癒やしは「おなかの上に愛猫」 リフレッシュ法は「お風呂上がりにアイス」(2023年7月21日)
- アマゾン環境破壊の実態【報道特集】
- 都民割「もっとTokyo」1日再開 都内旅行で1泊5000円、日帰り2500円補助(2022年8月31日)
- 「どんな些細な情報でも」“未解決事件”東日暮里路上殺人事件から11年 警視庁が情報提供呼びかけ 東京・荒川区|TBS NEWS DIG
大阪 オミクロン株市中感染 勤務先小学校で全児童にPCR検査
大阪府できのう、国内初となるオミクロン株の市中感染が確認されたことを受け、感染した男性が勤務する小学校では児童全員へのPCR検査を実施しています。
大阪府ではきのう、府内に住む30代の夫婦とその娘(10歳未満)がオミクロン株に感染したと発表しました。3人は海外渡航歴や渡航者との接触がないことから、吉村知事は市中感染だとしています。
感染した男性は寝屋川市内の公立小学校の教員で、保健所は男性の濃厚接触者などとして、これまでに検査を受けていない全児童およそ460人を対象に、きょう、PCR検査を実施しています。
また、吉村知事は感染した夫婦の別の子ども2人のほか、この家族とはかかわりがなく、渡航歴がない新型コロナの陽性者2人について、デルタ株の検査で陰性だったことから、オミクロン株に感染している可能性があるとして、結果の解析を急いでいます。
岸田首相
「オミクロン株に対する知見がはっきりするまで、慎重の上にも慎重な対応をとってまいります」
岸田総理は東京都内で講演し、オミクロン株の市中感染が初めて確認されたことについて、「水際対策によって得られた時間的余裕を使って、予防・検査・早期治療という一連の流れを強くする取り組みを加速してきた」などと、備えが万全であることを強調しました。(23日11:23)