- 1月18日、和歌山市内でキャリーケースから切断された遺体の一部が見つかりました #shorts #和歌山 #キャリーケース #トランク #切断遺体
- 日独が初の「政府間協議」 中ロを念頭に安全保障分野での協力強化で一致(2023年3月18日)
- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染960人 約5カ月ぶり1000人切る(2022年6月13日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月13日) ANN/テレ朝
- まだ間に合う全国旅行支援!自治体独自のキャンペーンで年末年始もおトクに!|TBS NEWS DIG
- DeepLのクテロフスキーCEOが自民党本部を訪問し、AI活用で意見交換 日本に拠点設置も表明 |TBS NEWS DIG
インドの妻に会おうとボートで・・・漂流中に無事保護(2022年3月26日)
タイの観光地・プーケットの沖合いで、小型ボートで漂流していたベトナム人男性が保護されました。男性は妻に会うため、およそ2000キロ離れたインドを目指していたということです。
タイ海軍によりますと、23日、タイ南部の観光地・プーケット島からおよそ100キロ離れた沖合で、小型ボートで漂流していた男性が保護されました。
男性はベトナム人で、新型コロナの影響でおよそ2年にわたって別居状態になっている、インド人の妻に会いに行こうとしたと話しています。
男性は当初、タイを経由して飛行機でインドに向かおうとしましたが、入国ビザが取れなかったため、プーケットで調達したボートを使って、およそ2000キロ離れたインドを目指したということです。
ボートからは即席めんや水が見つかり、出発から保護されるまでの18日間、海上を漂流していたとみられます。
男性の健康状態に問題はないということで、タイ当局はベトナムの大使館と連絡を取り、今後の対応を決める方針です。
男性を保護したタイ海軍は、フェイスブックで「どんなに海が広くても、彼の真実の愛を止めることはできない」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く