- 東京のコロナ新規感染者 週平均は前週の135%(2023年3月31日)
- 旅行者も観光地もメリット「おてつたび」 “お手伝い×旅”GWをお得に満喫 報酬も?(2023年4月27日)
- 「歪んだ自己顕示欲」注目されることを想定か 札幌女性遺棄 容疑者の“SNS投稿”(2022年10月12日)
- 【学生プロレス】「関西最古の学生プロレス団体」存続の危機はオレが救う!たった1人の選手がメンバー集めに奮闘 『アツいっすね!』キレのある技の応酬に新入生も大興奮(2023年4月27日)
- 【W杯】クロアチア戦を前に『八咫烏』ゆかりの神社で必勝祈願「日本代表ガンバレ!」(2022年12月3日)
- 多発するマイナンバーカードトラブル 保険証データ“誤入力”の原因は? #news23 #shorts | TBS NEWS DIG
「表現の不自由展」 来月 東京で開催
妨害行為が相次いで東京での開催が延期となっていた「表現の不自由展」が、来月、開催されることになりました。
「表現の不自由展東京2022」は、来月2日から5日まで、東京・国立市で開催されます。公立の美術館から撤去されるなどした作品が集められ、慰安婦を象徴した「平和の少女像」も展示されることになっています。
これまで、各地で妨害が相次ぎ、去年6月に予定されていた東京での開催も延期となっていましたが、弁護士やボランティアなどの協力を得て開催に至ったということです。
実行委員会は「ロシアでは戦争反対の声を封じ込める言論統制が厳しくなっている。そんな今こそ、表現の自由の大切さを改めて確認したい」としています。
(26日05:02)



コメントを書く