- 中国・習近平主席が新疆ウイグル自治区を8年ぶりに訪問|TBS NEWS DIG
- 早くも2024年度ランドセル商戦開始 価格高騰に家庭は背負える?“家計負担軽減” ランドセルを無料配布する自治体も【news23】| TBS NEWS DIG #shorts
- バイデン米大統領 ウクライナの首都キーウに政府高官の派遣を検討と明かす
- 【特集】GW遠出できない方も・・・首都圏×日帰りで温泉どうでしょう!|TBS NEWS DIG
- 公明党の高木陽介選対委員長、佐藤茂樹国対委員長 過去に旧統一教会関連の月刊誌取材に応じる|TBS NEWS DIG
- 世界遺産「石見銀山」女性ツアー客が川に転落死…柵が腐食し折れる 業務上過失致死の疑いも視野に警察が捜査 | TBS NEWS DIG #shorts
【ウクライナ侵攻】ウクライナ激しい抵抗 ロシア軍艦艇を“撃沈”
ロシアによるウクライナ侵攻は1か月を超えました。ウクライナが、ロシア軍の艦艇を撃沈するなど激しい抵抗を続ける中、戦闘は長期化の懸念が強まっています。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「(きょうで)30日目、もう1か月です。この1か月、我々はロシア軍を主な進軍ルートで撃退しました」
ウクライナ軍が24日、公開したのは南部の港でロシアの揚陸艦を撃沈したとする映像です。黒煙と炎が上がり、近くに停泊していた船が急いで離れる様子も映っています。
ロイター通信によりますと、ウクライナ軍は「撃沈は成功した」としていて、地元メディア(TCN)は3人が死亡したと伝えています。
一方、ロシアと隣国フィンランドを結ぶ鉄道が28日から停止することになりました。これはフィンランドの鉄道事業者が発表したものです。
ウクライナ侵攻以降、ロシアからこの鉄道を使って国外へ脱出する人が増えていました。
(2022年3月25日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/823ejUL
Instagram https://ift.tt/JwcD2Cq
TikTok https://ift.tt/zcoxG5n
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く