- 鳥取連続不審死事件 広島拘置所に収容の上田美由紀死刑囚(49)が14日に死亡 窒息死 法務省が発表|TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】19年前の女性経営者殺人 逃亡の男が中国で逮捕・起訴 最高刑・死刑の「強盗罪」で | TBS NEWS DIG #shorts
- ドローン520機、180万円“愛犬誕生日祝い”賛否両論(2021年12月30日)
- 「チームのためにどういうプレーをするべきか」三笘薫(2022年12月5日)
- プリゴジン氏の支持者の反発警戒 機体広範囲で捜索(2023年8月25日)
- 「炭酸水そうめん」に「工場直送・生そうめん」 暑くなると食べたくなる!ひんやり最新そうめんの世界!|TBS NEWS DIG
住民困惑【ハイランド団地】 断水解消されない“特殊な事情”(2022年3月25日)
SNSで急上昇し、番組が注目したワードは「ハイランド団地」です。宮城や福島で最大震度6強を観測した地震の影響で、1週間以上経った今も断水が続いている仙台市のハイランド団地。ここにはある特殊な事情がありました。
断水した家の住人:「ダメですね」
16日の地震で、断水した仙台市。しかし、1週間以上経った今もなお、復旧していない場所があります。
断水した家の住人:「一番心配なのはトイレ。トイレを流す(水)」
バケツにためた雨水でしのぐ日々。
断水した家の住人:「本当に大変。こういうこと今までなかった・・・」
断水が続くのは、「ハイランド団地」に暮らす52世帯です。団地内の水道管の本管に亀裂が入ったことが原因とみられています。
しかし、なぜ県内でこの団地だけが、断水が続いているのでしょうか。そこには、意外な理由がありました。
団地の住人:「水道管は仙台市のものではない」
実はこの団地では、民間の会社が管理する水道を利用しています。
住民は地震で損傷した団地内の水道管を修理するよう、管理会社に求めていますが・・・。
団地の水道を管理する会社:「直したいが金がない」
一方、仙台市は市の管理ではないため直接、復旧に関わるのは難しい状況だといいます。
市は応急処置として給水タンクを団地に置いていますが、住民の多くが高齢者です。
団地の住人:「ここら辺、歩けない人ばかりだから。困る。本当にどうしてここだけ・・・」
こうした状況にネットは・・・。
ネットの声:「こういうことがあると、水道事業の民営化はとても不安になる」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く