- 【ニュースライブ】 ロシアとウクライナ50人ずつ捕虜交換/ サッカーW杯観戦でピザ“デリバリー注文”が急増 など― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 1月11日放送 北朝鮮また弾道ミサイル?発射 なぜ今?なぜココに? 隠された「懸念」とは…【タカオカ目線】
- 岡本太郎さんの展覧会で「太陽の塔50分の1」壊される…3センチほど亀裂 46歳男を逮捕 愛知県美術館 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【法案】「経済安全保障」を推進 衆院で可決
- 『大阪空港公害訴訟』最高裁長官が「判決前に介入」元判事・團藤重光氏のノート公開(2023年5月22日)
- #shorts イスラエル軍“2日連続”ガザ空爆 北部の難民キャンプで195人死亡か
早稲田大学で入学式 田中愛治総長は挨拶で“ウクライナ”に言及
早稲田大学ではきょうとあすの2日間にわたり、6回にわけて入学式が行われています。
午前10時からの1回目の入学式は政治経済学部と法学部が対象で新入生は全員参加できますが、新型コロナ感染防止のため保護者はオンラインで視聴する形となっています。
早稲田の田中愛治総長は挨拶で、「しなやかな感性を育むことが大事」として、次のように述べました。
早稲田大学 田中愛治総長
「例えばウクライナから早稲田に留学している学生さんたちはどんなに心細い思いをしているでしょうか。あるいはロシアから早稲田大学に留学している学生たちは自分の祖国をどのように見つめているでしょうか?また、他の国の人々にロシア人がどういう目でみられているかということを不安に思っているかもしれません」
田中総長は異なる立場にある人たちに思いを寄せて、どんなにつらい思いをしているかを肌で感じられることがしなやかな感性の大切さだと述べました。
(01日14:11)
#早稲田大学 #入学式
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/HhOEgN1
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/nyRauMi
◇note https://ift.tt/rDwJkPp
◇TikTok https://ift.tt/s41uaJn
◇instagram https://ift.tt/o9pmxOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cfxquE9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VPebO4B
コメントを書く