早稲田大学で入学式 田中愛治総長は挨拶で“ウクライナ”に言及
早稲田大学ではきょうとあすの2日間にわたり、6回にわけて入学式が行われています。
午前10時からの1回目の入学式は政治経済学部と法学部が対象で新入生は全員参加できますが、新型コロナ感染防止のため保護者はオンラインで視聴する形となっています。
早稲田の田中愛治総長は挨拶で、「しなやかな感性を育むことが大事」として、次のように述べました。
早稲田大学 田中愛治総長
「例えばウクライナから早稲田に留学している学生さんたちはどんなに心細い思いをしているでしょうか。あるいはロシアから早稲田大学に留学している学生たちは自分の祖国をどのように見つめているでしょうか?また、他の国の人々にロシア人がどういう目でみられているかということを不安に思っているかもしれません」
田中総長は異なる立場にある人たちに思いを寄せて、どんなにつらい思いをしているかを肌で感じられることがしなやかな感性の大切さだと述べました。
(01日14:11)
#早稲田大学 #入学式
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/HhOEgN1
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/nyRauMi
◇note https://ift.tt/rDwJkPp
◇TikTok https://ift.tt/s41uaJn
◇instagram https://ift.tt/o9pmxOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cfxquE9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VPebO4B
コメントを書く