- 金利引き上げ欧米と上げない日本で円安さらに拡大か1ユーロ157円台リーマンショック以来の円安ユーロ高TBSNEWSDIG
- 【夜ニュースまとめ】“3日前より多い” 首都圏で今夜から雪 通勤に影響のおそれなど 2月13日の最新ニュース
- 日本企業所有のタンカー イラン無人機が攻撃 けが人なし(2023年12月24日)
- 「知人も金を預けている」実在する名前出して説得か ウソの投資話で1億円超の詐取容疑で逮捕の元顧問
- 登校中に横断歩道で小1男児はねられ意識不明宇都宮市(2023年7月5日)
- 日本人特殊詐欺G19人を乗せ…チャーター機がカンボジア出発 機内で逮捕の方針 深夜に日本到着へ【記者中継】|TBS NEWS DIG
“定額”車乗り放題サービス開始へ 狙いは高齢者ら(2021年12月23日)
高齢者や子育て世代がターゲットです。
KDDI・高橋誠社長:「自宅から約2キロくらいの生活圏内で、乗り放題のサービス。名付けて『新たなちょい乗りサービス』」
KDDIと高速バス大手のWILLERは、あらかじめ決められたエリアで専用の車が乗り放題になるサービス「mobi」を来月から開始すると発表しました。
料金は、30日間5000円の乗り放題プランの他、利用するごとに支払うプランがあります。
KDDI・高橋誠社長:「地方の高齢者の移動不安を解消することにもつながるでしょうし。ベビーカーとともに、一緒に自由にお出掛けしてみたい。この移動ニーズの多様化」
免許を返納した高齢者らの買い物や、子どもの送迎などでの利用を想定しているということです。
東京・渋谷区や名古屋市などの4カ所から始めて、交通手段が乏しい地域など全国22カ所に広げる方針です。
(「グッド!モーニング」2021年12月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>