- 【速報】今年度の最低賃金過去最大の41円引き上げ 全国平均で時給1002円に 厚労省(2023年7月28日)
- ガザ病院空爆 イスラエル関与否定 ハマスと情報戦激化…イスラム諸国の抗議デモ拡大【もっと知りたい!】(2023年10月20日)
- 【就職氷河期世代】ずっと不遇?“退職金課税の見直し”も影響?賃金上がらず…新NISAや初任給UPの恩恵もなし?エコノミストが解説|アベヒル
- 「今日で終わりかと思うと少し安心」患者に対する殺人の罪で服役後に無罪…湖東記念病院国賠訴訟が結審 #shorts #読売テレビニュース
- 【電気料金】東京電力などが“値上げ” 今後も続く見通しも…
- 設置すべき標識ないまま横断歩道で誤った取り締まり32件 群馬県警が反則金を返還へ|TBS NEWS DIG
日英首脳がベルギーで会談 ウクライナ・北朝鮮対応の連携で一致
G7=主要7か国の首脳会合に出席するため、ベルギーを訪れた岸田総理とイギリスのジョンソン首相が会談し、ウクライナ情勢や北朝鮮対応で連携を進めることで一致しました。
会談はブリュッセルのNATO=北大西洋条約機構の本部で行われ、ロシアのウクライナ侵攻について、両首脳は「欧州にとどまらず、アジアを含む国際秩序全体の根幹を揺るがす深刻な事態」との認識で一致しました。
両首脳は北朝鮮による新型の大陸間弾道ミサイルとみられる飛翔体の発射を受けて、改めて、日英で連携して北朝鮮に対応していくことも確認しました。
また、日本産食品の輸入規制撤廃に関連し、ジョンソン首相は好物という福島県産のかりんとうを持参し、岸田総理と一緒に味わう場面もあったということです。
(25日00:45)
コメントを書く