- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』独・米が正式に表明 ウクライナに戦車供与 ゼレンスキー大統領「勝利への重要な一歩」 / ベラルーシ“参戦”の可能性は? など(日テレNEWS LIVE)
- 文科省は来週再び質問権を行使へ 旧統一教会への調査は年を越す見通し|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月30日)ANN/テレ朝
- スーダン衝突で少なくとも子ども9人死亡、50人以上けが 5万人の医療が危機に… ユニセフ「戦闘が続く限り死傷者増え続ける」|TBS NEWS DIG
- 小学校教員の男(28) 勤務先の児童の体育館シューズに体液かけた疑いで逮捕 千葉・松戸市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【11月10日の株式市場】株価見通しは?福永博之氏が解説
ゼレンスキー演説から読み解く日本への期待 中国・インドとどう対話する?日本も独自外交の展開を【後藤部長のリアルポリティクス】
ウクライナのゼレンスキー大統領は日本の国会でのオンライン演説で日本を“アジアのリーダー”と位置付けアジア地域におけるウクライナ支援のさらなる拡大に期待感を示しました。ウクライナ情勢でロシアの苦戦も報じられる中、国際社会は中国がロシアへの支援に踏み切るかどうかに注目が集まっています。日本は独自の外交を通じてロシアと相対的に良好な関係を保つ中国やインドなどにどういった影響を及ぼすことが出来るのか。政治部の後藤部長に聞きます。
(24日18:30)
コメントを書く