- 「行動見直して」東京の感染者 2日連続で前週比増(2022年3月28日)
- Nスタ解説まとめ大谷翔平打率4割超絶好調のワケ人はなぜ傘を置き忘れるふるさと納税東京の逆襲糖尿病を抱え日本一周する男性TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア ネットで招集通知可能に 国民に動揺広がる/習主席の思惑は?ゼレンスキー氏と「対話意思」 など(日テレNEWS LIVE)
- 総務省の予算案関連資料に13カ所のミス 金子大臣が予算委で謝罪(2022年1月24日)
- 【5月14日 今日の天気】広く雨具の出番続く 西日本は晴れても天気急変のおそれ|TBS NEWS DIG
- 「4日間ろうそく1本」長岡の停電エリアはいま 記録的大雪の新潟から中継|TBS NEWS DIG
北朝鮮 弾道ミサイル発射 71分飛翔 北海道沖に落下か
政府はきょう午後2時33分ごろ、北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射し、北海道沖のEEZ内に落下したとみられると発表しました。防衛省は新型のICBM級弾道ミサイルと考えられるとしています。
鬼木防衛副大臣
「北朝鮮は本日24日、14時33分頃北朝鮮西岸付近から1発の弾道ミサイルを東方向に向け発射しました。現時点における分析では発射された弾道ミサイルは約71分飛翔し、15時44分ごろ北海道の渡島半島西方約150キロの日本海、我が国の排他的経済水域内に落下したものと推定されます。飛翔距離は約1100キロ、また最高高度は6000キロを超えると推定されます」
防衛省によりますと、きょう午後2時33分ごろ、北朝鮮は弾道ミサイル1発を発射しおよそ71分飛翔し、午後3時44分ごろ、日本のEEZ=排他的経済水域内に落下したと推定されています。
今回発射されたものは新型のICBM級の弾道ミサイルと考えられるとしています。
現在までに航空機や船舶からの被害報告の情報は確認されていません。
先ほど会見した鬼木防衛副大臣は「今回の発射は、我が国の安全保障に対する深刻な脅威である。また何らの事前の通報もなく、我が国EEZ内に着弾させたことは航空機や船舶の安全確保の観点からも極めて問題のある危険な行為であり、強く非難する」とコメントしています。
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/rxnmZE7
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/eJKpZcl
◇note https://ift.tt/5UZv9Nt
◇TikTok https://ift.tt/bmTFOka
◇instagram https://ift.tt/ZLMcyPa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2m3zXFD
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qxEhtVa
(24日16:41)
コメントを書く