- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】柔道・日本代表が帰国会見|8月6日(火)18:30ごろ〜
- 大きい寒暖差は紅葉を綺麗に見る条件? 見ごろを迎える紅葉スポットは?|TBS NEWS DIG
- 岐阜・関ケ原町はきょうも深い雪 6日夜に観測史上最大91センチの積雪を記録
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ロシア南部・クリミア橋近くの石油貯蔵施設で大規模火災 独立系メディア「ドローン攻撃があった」 けが人なし|TBS NEWS DIG
ロ外相「平和維持部隊派遣ならNATOと直接衝突」(2022年3月24日)
ロシアのラブロフ外相は、NATO=北大西洋条約機構がウクライナに平和維持部隊を派遣すれば、ロシア軍と直接衝突することになると牽制(けんせい)しました。
ロシア、ラブロフ外相:「平和維持部隊の派遣はロシアとNATOの直接衝突につながる。これは決してあってはならない」
ラブロフ外相は23日、NATOが首脳会議でウクライナへの平和維持部隊の派遣を決定すれば、ロシア軍との軍事衝突につながると警告しました。
そのうえで、NATOが平和維持部隊を装って、実際にはウクライナ国内に司令部を築く可能性があるとして、警戒感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く