- 難民申請中の高校生「帰ったら殺される」怒号の中… 入管法改正案が委員会可決 9日の本会議で成立へ|TBS NEWS DIG
- 【事故】フェリーが防波堤に衝突 男性1人が事故の衝撃で転倒
- 2065年から無料が…高速道路「2115年まで有料」(2023年1月17日)
- 【“悪質マルチ集団”追跡!第二弾】「身体も心も洗脳状態」 事業家集団メンバーが実態を激白【調査報道】|TBS NEWS DIG
- 「見ているだけでなく出来ることがある」データから事実解き明かす“OSINT” ロシアの進軍暴いた大学生の戦い【ウクライナ侵攻から1年】|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が日本海へ向けて弾道ミサイル発射 韓国軍(2023年3月14日)
除外求める声に対し中国は反発・・・プーチン大統領がG20に出席意向(2022年3月23日)
インドネシアで開かれるG20首脳会議にロシアのプーチン大統領が参加する意向があるといいます。
ロイター通信によりますと、23日、インドネシア駐在のロシア大使が会見を開き、11月にインドネシアでの開催が予定されているG20首脳会議にプーチン大統領が参加する意向があると明らかにしました。大使は会見で、「G20だけでなく、多くの機関がロシアを追放しようとしている」と述べたということです。
ロイター通信は、一部の関係国からG20からのロシア除外を求める声が上がっていると報じています。
その一方、中国は「どの国にも資格を取り上げる権利はない」と反発しています。中国外務省は会見で「ロシアは重要なメンバーで、どの国にも他国の資格を取り上げる権利はない」と主張し、除外に反対する姿勢を示しました。また「G20は真の多国間主義を掲げ、団結と協力を強化すべきだ」と注文を付けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く