- 中国の銀行約8000億円引き出せず 抗議の預金者連行(2022年6月14日)
- 【速報】ニジェールから在留邦人8人がパリへ退避 希望していた10人全員が出国 松野官房長官が明らかに|TBS NEWS DIG
- 米・西部ラスベガスの大学で3人死亡の銃撃事件 犠牲者1人は日本人女性|TBS NEWS DIG #shorts
- 就活WEBテストで「替え玉」“全国初摘発” 専門家“割に合わない行為”と指摘【もっと知りたい!】(2022年11月23日)
- 【3度目】“クマ襲撃”相次ぎ廃業決意の菓子工房にまた… 1頭捕獲も被害続く 岩手・宮古市
- 堺市の隣人暴行死、市職員の課長補佐も被害者に繰り返し暴行 容疑者への生活費不正支給でも書類送検
世界の彫刻家が集結「木彫刻キャンプ」制作大詰め 富山・南砺市(2023年8月27日)
世界各地の彫刻家が富山県南砺市に集まり、木彫りの作品を公開制作する国際キャンプが大詰めを迎えています。
南砺市の「いなみ国際木彫刻キャンプ」は丸太の原木を削って彫刻を公開制作する国際交流イベントです。
今月18日に開会し、9カ国から集まった13人の彫刻家と地元からの2団体が「希望」をテーマに合わせて15体の彫刻を制作していて完成間近です。
金沢美術工芸大学大学院 二宮海さん:「海外の作家さんらの作り方などはやっぱり違ったり、学びがいっぱいあって参加してよかったと思います」
見物人もボランティアの通訳を交えて作品について質問し、彫刻家たちと交流を深めていました。
30日に閉会式が行われ、作品は南砺市内の公園や施設で公開されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く