- ウクライナ人、支持者ら 300人デモ行進 ロシア軍の速やかな撤退訴え 大阪・梅田 キエフ姉妹都市・京都 安否気遣う男性
- 【物議】「あの場所がいかに危険か」認定こども園『浸水想定区域』内に建設で懸念の声 宇陀市側「過去に越水した記録ない」
- WHO 新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」|TBS NEWS DIG
- 羽田空港 旅客機接触事故 元パイロットが分析「複数の要因が重なったか」【知っておきたい!】(2023年6月12日)
- 「AIを正しく使うルール作りを」“演出家”もAIによる影響危惧|TBS NEWS DIG
- 【バイデン大統領】一般教書演説 対中競争で与野党“団結”呼びかけ
【ヒアリ】定着ギリギリ…対策確認 山口環境相が東京港など視察
強い毒を持つ外来種の「ヒアリ」の対策を確認するため、山口環境相が東京港などを視察しました。
5年前に国内で初めて見つかった「ヒアリ」は、「国内への定着ギリギリの段階」とされています。
山口環境相は23日、東京港青海ふ頭のコンテナ集積所を視察し、コンテナ内でヒアリを発見した場合、くん蒸して殺虫処理を行う対策などを確認しました。また、同行した国立環境研究所・生物多様性領域の五箇公一室長は「ヒアリを発見した場合は、外に逃げて広がらないよう、いち早く駆除することが重要だ」と説明しました。
五箇公一室長「定着一歩手前というか、ぎりぎりのところで」
山口環境相「打てる策は全部打つというところを早急にやらなければいけないと思います」
環境省はヒアリ対策を強化するため、「外来生物法」の改正法について今国会での成立を目指しています。
(2022年3月23日放送)
#ヒアリ #山口環境相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/02RDjNH
Instagram https://ift.tt/kefI7UX
TikTok https://ift.tt/7yzUGmf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く