- 神戸市の水族館「atoa(アトア)」 来場者数が100万人達成し記念セレモニーが行われる
- 遊歩道でポリ袋に入った男性の遺体 激しく損壊された状態 肋骨や内臓など遺体の一部30個ほどが袋に
- 【速報】静岡県に線状降水帯が発生 顕著な大雨に関する情報を発表 気象庁(2023年6月2日)
- 世界水泳福岡 池江璃花子 100m自由形で準決勝進出へ(2023年7月27日)
- 4年ぶり「ビッグスポーツ大賞」 WBC優勝!“侍ジャパン”に決定【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
- 【北朝鮮ミサイル】「発射30分後のJアラートは遅すぎるし不正確」「システム上の不具合」防空システムの不安あらわに 軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏(2023年4月13日)
「9人のロシア兵士と交換」解放されたメリトポリ市長が明らかに(2022年3月23日)
ロシア軍に拉致され、その後、解放されたウクライナ南部メリトポリの市長が解放された時の状況を語りました。
ウクライナ・メリトポリ、イバン・フェドロフ市長:「私は9人のロシア兵士と交換されました。それを自身のこの目で見ました。ただ9人がプロの兵士なのか、徴兵された一般人なのかは分かりませんでした。年齢は18から20歳くらいでした」
メリトポリのフェドロフ市長は22日、ロイター通信のインタビューで9人のロシア人兵士と引き換えに自身が解放されたことを明らかにしました。
また、自身が拉致された直後にロシア側が親ロシア派の市長を就任させたことに触れ、「ロシアの攻撃が続くなか、メリトポリ市民は合法的に選ばれた市長である私の解放を訴えてくれた」と語り、市民への感謝を示しました。
一方、現在のメリトポリ市については「食料や薬が不足し、深刻な危機に直面している」として依然、街が不安定な状況下にあると訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く