- 「エスカレーターは歩くもんじゃない」注意され激高 骨折など重傷負わせた疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ】IAEA専門家2人 ザポリージャ原発に常駐へ
- 【大手7社の電気料金】値上げ幅さらに圧縮へ 経産省が査定方針案まとめる
- 【台風情報】台風6号 沖縄本島地方に接近 厳重な警戒を 今週末にかけて各地で危険な暑さが続く【予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】関東で相次ぐ強盗事件 最新情報―狛江で強盗殺人、関東で相次ぐ事件とも関連は/相次ぐ強盗どう防ぐ?戸建てを守る術は元刑事/ 「あらかじめターゲット」指摘 など(日テレニュースライブ)
- 【国山ハセン取材】父の死をきっかけに…「イスラム教徒の墓が足りない」 日本の“土葬”墓地の課題を考える【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー氏「水も食料もなく常に砲撃を受けている」マリウポリ
ロシアのウクライナ侵攻から24日で1か月です。ロシア軍の包囲が続く南東部マリウポリについて、ゼレンスキー大統領は、「10万人が非人道的な状況で閉じ込められている」と訴えました。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「マリウポリでは約10万人が非人道的な状況下にある。水も食料も薬もなく常に砲撃を受け、完全に閉じ込められている」
ゼレンスキー大統領は新たな動画で、ロシア軍に包囲されるマリウポリの深刻な人道危機を訴えました。
アメリカ国防総省の高官によりますと、ロシア軍はマリウポリで長距離からの砲撃を続けていて、新たに海上の艦船からも砲撃が行われるようになったということです。
一方、南東部のメリトポリでロシア軍に拉致され、その後、解放された市長がその時の様子を語りました。
メリトポリ市・フェドロフ市長「9人のロシア兵と交換で解放された。彼らは18歳から20歳の兵士だった」
メリトポリでは、「今も5万人から7万人が取り残され、食料や薬も足りていない」と訴えたほか、市内のジャーナリストらも拉致されたとして、「ロシア軍は市民の口を封じるためなら手段を問わない」と非難しました。
(2022年3月23日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ゼレンスキ―大統領 #ロシア #ロシア軍 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/02RDjNH
Instagram https://ift.tt/kefI7UX
TikTok https://ift.tt/7yzUGmf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く