- 【広がる試み】「捨てられない」悩みを解決 キャンプ用品や服を修理・リメイク ブラジャーやカーテンを回収し…
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月19日)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年9月1日) ANN/テレ朝
- 獣医師「肋骨が見えている」奈良のシカ“虐待”通報受け調査…保護団体は完全否定(2023年10月3日)
- 東京で新たに76人感染 70人超えは10月13日以来(2021年12月29日)
- 【羽生さんウラ話】 強すぎる少年時代&天才棋士の脳内イメージは…“永世七冠”はどのくらい凄い?お笑いで例えると? 橋下徹×サバンナ高橋×将棋連盟会長 羽生善治九段|NewsBAR橋下
ヨーロッパでコロナ感染者増 WHO「規制緩和が早すぎた」
WHO=世界保健機関のヨーロッパ地域事務局長は、複数の国で新型コロナの感染者が再び増えていることについて、「規制緩和が早すぎた」という見解を示しました。
WHO・ヨーロッパ地域事務局のクルーゲ事務局長は22日、会見を開き、ドイツ、フランス、イタリアなどヨーロッパの複数の国でオミクロン株の亜種で感染力が高いとされる「BA.2」が広がっていて、新規感染者が急速に増加していると警戒感を示しました。さらに感染再拡大の理由について、「規制緩和が早すぎた」という見解を示しました。
フランスでは今年1月をピークに感染状況の改善がみられるとして、2月以降段階的に規制を解除。先週1週間平均の感染者数は9万人で、前の週と比べておよそ36%増え、またも増加傾向にあります。
(23日03:59)
コメントを書く