- 8歳女児の腹を蹴るなど・・・同居の男が重傷負わせたか(2022年3月16日)
- 給与未払いの和歌山南陵高校 学校法人に立ち入り調査 ずさん運営で生徒の寮生活でもトラブル続出
- 【ニュースライブ 3/16(土)】北陸新幹線きょう“延伸”開業/「あんたらは駒」“パワハラ”で保育士一斉退職/ 美浜原発 運転差し止め認めず/近ツー元支店長ら 有罪 ほか【随時更新】
- 【2月23日 夕方 気象情報】これからの天気
- 【ロシアの現状】市内各所に「志願兵募集」の巨大広告 ウラジオストク
- 「駐在所で休もう」家出中の10代少女に抱きつくなどわいせつな行為をした疑い 岡山県警の49歳警察官を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
【ウクライナ侵攻】戦闘長期化…物資の補給難航か ロシア軍
ロシアのウクライナ侵攻から24日で1か月となりますが、激戦地ではインフラ設備にも壊滅的な被害が出ています。一方で、戦闘が長期化する中、ロシア軍が物資の補給に苦しんでいるとの見方も強まっています。
ロシア軍の包囲が続くウクライナ南東部のマリウポリでは、激しい攻撃が続いていて、地元当局はインフラのおよそ8割が破壊されたとしています。
アメリカ国防総省の高官によりますと、マリウポリでは長距離からの砲撃が続いていて、新たに海上の艦船からも砲撃が行われるようになったということです。
一方で、戦闘が長期化する中、ロシア軍は依然、物資の補給に苦しんでいると分析していて、ウクライナの軍当局も「ロシア軍は3日分以上の弾薬と食料を持っていない」と述べています。
こうした中、ロシア国防省は22日、補給任務にあたる軍用車両の映像を公開しました。後方支援に問題はないとアピールする狙いとみられます。
一方、連日各国の議会で演説しているウクライナのゼレンスキー大統領は22日も、イタリア議会でロシアへの制裁強化を訴えました。
ゼレンスキー大統領は23日夜、日本の国会でオンラインの生中継の形で、10分から15分程度、演説を行う予定です。
(2022年3月23日放送)
#Ukraine #ウクライナ #マリウポリ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ckJ7sqf
Instagram https://ift.tt/SFHnkLo
TikTok https://ift.tt/Ec3zp2y
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く