- 【安倍元首相死去】参院選への影響は?“安倍派”下村前政調会長緊急出演【深層NEWS】
- 大雪の影響 JR西日本の京都線など15本の列車が立ち往生|TBS NEWS DIG
- 庭から白骨化遺体 知人と「トラブルがあった」 千葉(2023年3月30日)
- 【きょうは何の日】『月と火星 大接近』の日 ――「アルテミス計画」本格始動…月探査新時代、日本はどう挑むのか / 火星から写真…探査車着陸成功 などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 日米韓が北朝鮮に追加制裁 対象にハッカー集団「ラザルス」も 暗号資産めぐる「サイバー攻撃」に関与か|TBS NEWS DIG
- 「ワニの卵」盗んだ疑い 女を訴追 「あまりに大きく成長し…」20年前の犯行告白(2023年3月8日)
ロシア軍 キエフの商業施設への攻撃を正当化(2022年3月22日)
ロシア軍は、ウクライナの首都キエフのショッピングモールへの攻撃について「ロケット弾が保管されていたためだ」として、攻撃を正当化しました。
ロシア国防省は21日、キエフ北西部にあるショッピングモールを攻撃した理由について「ウクライナ軍がショッピングモールにロケット弾を保管していたためだ」と主張しました。
また、ショッピングモール内では、ウクライナ軍が多連装ロケット砲に砲弾を装填(そうてん)していたとも説明し、今回の攻撃を正当化しました。
ロシア軍が20日に行ったこの攻撃により、ショッピングモールのほか、周辺の住宅などが破壊され、崩れた建物の中で生き埋めになった人の救助活動が行われました。
キエフのクリチコ市長は、この攻撃で8人が死亡したと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く