- 「ジャニーズカウントダウンコンサート」のチケット販売詐欺 「金が欲しかった」2万円だまし取った容疑で30歳女を逮捕 埼玉県警|TBS NEWS DIG
- ウクライナ「即座に」加盟申請にEUは ゼレンスキー氏「手放さないと証明を」
- 【12/4~12/8の解説まとめ】日大林理事長ら今後の方針会見/パーティー券収入“裏金疑惑” “派閥政治に岐路?”/関西はスーパー戦国時代【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- なぜ離党?維新合流が狙い?「前原新党」結成背景は(2023年12月1日)
- 災害関連死を防ぐには? 避難生活で災害弱者に高まるリスク “福祉避難所”の今 石川・輪島市
- 【独自】逃走していた20代男が出頭 市場近くでスプレー様のもの噴射 女性3人がケガ 容疑固まり次第逮捕へ 大阪・茨木市 | TBS NEWS DIG #shorts
ロシア軍 キエフの商業施設への攻撃を正当化(2022年3月22日)
ロシア軍は、ウクライナの首都キエフのショッピングモールへの攻撃について「ロケット弾が保管されていたためだ」として、攻撃を正当化しました。
ロシア国防省は21日、キエフ北西部にあるショッピングモールを攻撃した理由について「ウクライナ軍がショッピングモールにロケット弾を保管していたためだ」と主張しました。
また、ショッピングモール内では、ウクライナ軍が多連装ロケット砲に砲弾を装填(そうてん)していたとも説明し、今回の攻撃を正当化しました。
ロシア軍が20日に行ったこの攻撃により、ショッピングモールのほか、周辺の住宅などが破壊され、崩れた建物の中で生き埋めになった人の救助活動が行われました。
キエフのクリチコ市長は、この攻撃で8人が死亡したと発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く