「さらなる節電のお願いも」萩生田大臣 東電管内 電力使用率97%に(2022年3月22日)

「さらなる節電のお願いも」萩生田大臣 東電管内 電力使用率97%に(2022年3月22日)

「さらなる節電のお願いも」萩生田大臣 東電管内 電力使用率97%に(2022年3月22日)

 政府が初めての「電力需給ひっ迫警報」を発出するなか、東京電力管内の電力の使用率は午前9時台で97%でした。萩生田経産大臣は「さらなる節電の協力をお願いする可能性がある」と述べました。

 萩生田経産大臣:「本日の電力供給の動向次第では、さらなる節電の協力をお願いする可能性がある」

 政府は初めての「電力需給ひっ迫警報」を出し、東京電力管内で22日午前8時から午後11時までの節電を呼び掛けています。

 供給力に対する需要の割合を示す使用率は午前9時台で97%でした。

 電力の需給は、今後も需要が供給を上回ることが予想されていて、東京電力は中部電力や関西電力など大手7社から最大およそ140万キロワットの融通を受けることにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事