- 太平洋沿岸の津波注意報解除 気象庁「今後も海面変動はありえる」(2023年10月9日)
- 東京都“3回目接種”前倒しへ 19日から警察と消防の職員6万人対象(2022年1月14日)
- 【中継】日米首脳夕食会へ 岸田首相夫妻がバイデン大統領を出迎える
- 【180万匹と大移動】アインシュタインが警告した未来が目の前に!?“ミツバチ絶滅”で人類に迫る食料危機 #shorts
- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』1月10日は「110番の日」 鬼越トマホーク、新宿署の一日署長/「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん など防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】鹿児島県に線状降水帯が発生 顕著な大雨に関する情報を発表 気象庁(2023年8月9日)
被災したお寺で「彼岸の中日」墓参り 水は出ても「まだ飲めない」 福島・相馬市
先週16日に最大震度6強を観測した福島県の被災地。大きな被害の中での彼岸の墓参りとなりました。
倒れてしまった墓石。
彼岸の中日となるきょう、震度6強の揺れを観測した福島県相馬市のお寺に訪れた人たちは・・・
墓参りに来た人
「(墓石が)こんなに壊れているとは思わなかった。本当に胸が痛い。なんとかして直してもらいたいと思う」
こちらのお寺の被害は、東日本大震災よりも甚大で、復旧には時間がかかるということです。
記者
「きょうからり災証明書の受付が始まった相馬市役所には、このように午前中から多くの人が訪れています」
り災証明書の申請に来た人
「(自宅の中は)壁、家具、ガラス・・・相当やられた」
福島県は住宅の一部損壊について、きょうまでに111棟と発表していますが、相馬市など被害が大きかった自治体の被害状況はまとまっておらず、今後大幅に増える見通しです。
一方、被災地ではライフラインの完全な復旧には至っていません。こちらのレストランでは地震から2日後、水が出るようになりましたが・・・
キッチンポテ 門馬秀光オーナー
「水質検査が終わらず、飲料水として使ってはだめと市からきているので、仕込みも何もできない状態。(営業再開を)待ってくれている人もいるので、なるべく早く仕事がしたい」
(21日17:53)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/3ysxzH9
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/xNdl5nu
◇note https://ift.tt/Pjl5Ex7
◇TikTok https://ift.tt/D1LjUuF
◇instagram https://ift.tt/I3fcS6T
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/S1bNJhE…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/a1JKtDv
コメントを書く