- 【新型コロナ】山際大臣「マスク着用続けるか将来議論すべき」 欧米などで着用義務撤廃の流れ受け
- 【バイデン大統領】「家族にとって最悪の悪夢」銃乱射事件 アメリカ・テネシー州
- 【新型コロナ】“4回目接種”医療従事者など対象拡大へ 秋以降の5回目接種検討も 7月22日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 『相次いで死んでいる』と獣医師が告発した奈良のシカ保護施設 知事が運用見直しを表明 過密も原因か
- 【中居氏騒動】週刊文春が“記事訂正”「フジ会見のあり方も着地点も違ったのでは」スポンサー離れも株価続伸「今後2つのシナリオ」|アベヒル
- 【独自】第一三共社員を盗撮疑いで逮捕 “メタノール殺人事件”で報道機関の取材対応を担当|TBS NEWS DIG
“炭酸”対応水筒が登場 コロナ禍アウトドア人気で(2022年3月21日)
暖かくなる季節を前に冷たい炭酸飲料をそのまま持ち運べる水筒が続々と登場です。
魔法瓶メーカーの「サーモス」が今月に発売した水筒はボトルとふたの間の栓に小さな穴や溝を作ることで、ふたを開ける際にガスを逃がす構造になっています。
水筒の中で炭酸ガスが出ても圧力でふたが飛んだり壊れたりすることはないということです。
タイガー魔法瓶もキャップを開ける時に炭酸ガスが先に抜ける構造の水筒を1月から販売しています。
新型コロナウイルスの影響でアウトドアのレジャーに人気が出るなか、炭酸飲料やビールを冷たいまま持ち運びたいというニーズが高まっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く