- 宮城・松島町に「緊急安全確保」観測史上最大雨量に(2022年7月16日)
- 都内のアパレル会社 消費税約4900万円脱税か 高級カシミヤニットを輸入販売|TBS NEWS DIG
- 日本で確認の気球 防衛省「中国の無人偵察気球と強く推定」 政府が中国に申し入れ「領空侵犯は断じて受け入れられない」|TBS NEWS DIG
- 【台湾・蔡総統】「台湾と米国は強固なパートナー」 アメリカ議員団と会談
- 【速報】1月の全国消費者物価4.2%上昇…“第2次オイルショック”以来41年4か月ぶりの上昇率…原材料高や円安で食費中心に値上がり…都市ガス代は3割超高騰|TBS NEWS DIG
- 【事件】胴体に“矢”が刺さった猫を保護 埼玉・熊谷市 #shorts
“炭酸”対応水筒が登場 コロナ禍アウトドア人気で(2022年3月21日)
暖かくなる季節を前に冷たい炭酸飲料をそのまま持ち運べる水筒が続々と登場です。
魔法瓶メーカーの「サーモス」が今月に発売した水筒はボトルとふたの間の栓に小さな穴や溝を作ることで、ふたを開ける際にガスを逃がす構造になっています。
水筒の中で炭酸ガスが出ても圧力でふたが飛んだり壊れたりすることはないということです。
タイガー魔法瓶もキャップを開ける時に炭酸ガスが先に抜ける構造の水筒を1月から販売しています。
新型コロナウイルスの影響でアウトドアのレジャーに人気が出るなか、炭酸飲料やビールを冷たいまま持ち運びたいというニーズが高まっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く