- 【ニュースライブ 7/19(金)】わいせつ容疑 男逮捕/直撃“おねだり疑惑”/新品種『虹の雫』販売開始 ほか【随時更新】
- 【朝まとめ】「『ブラボー』森保ジャパン帰国」ほか4選(2022年12月8日)
- 絶対失敗しないサンマの選び方“くびれ”に注目!?マツコの知らない世界出演の料理長に聞く【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「1円スマホ」終了へ…27日から規制強化(2023年12月26日)
- 汚れた水で洗濯…国土3分の1水没のパキスタンはいま 時間差で感染症の波【須賀川記者リポート】|TBS NEWS DIG
- 山上徹也容疑者 事件前日 安倍元総理の遊説先岡山でも銃隠しもっていたか 新供述「岡山に持って行った銃とは別の銃を犯行には使った」|TBS NEWS DIG
【G7外相会合】世界的食料危機「ロシアが責任を負っている」
24日、G7(=主要7か国)の外相会合が開かれ、世界的に起きている食料危機について「ロシアが責任を負っている」という認識で一致しました。
林外相は会合にオンラインで参加しました。会合で各国の外相は、今日の食料危機はロシアによるウクライナ侵略によって引き起こされたものであるとして、ロシアを強く非難しました。
林外相「ロシアは黒海の封鎖、また、穀物倉庫や港湾の爆撃、ウクライナの農業インフラへの損害等により、食料不足をさらに悪化させておりまして、ロシアが食料危機に責任を負っている、この認識で一致をしたところでございます」
また、G7として、黒海経由でのウクライナからの食料輸出の再開をロシアに求めるとともに、そのための国連やEUの取り組みへの支持を表明しました。
その上で林外相は、「食料危機はロシアによるウクライナ侵略によって引き起こされたということをはっきり打ち出していくべきだ」と述べました。
(2022年6月24日放送)
#外相会合 #G7 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5I4dHkE
Instagram https://ift.tt/VZzGko2
TikTok https://ift.tt/ipUSBkl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く