- 中学生が特殊詐欺で意見交換 家族の絆が大切俳優の杉良太郎さんらと呼びかけ(2023年6月17日)
- 「北海道・三陸沖後発地震注意情報」明日からスタート いつでも避難できる準備の呼び掛け|TBS NEWS DIG
- 【対策を解説】注意すべきはトイレとスマホ ノロウイルス感染急増 非常に感染力強く、2か月生存可能
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 / 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- 「自転車に見えるけどスピードは40キロ近く」無免許で信号無視“ペダル付き原付バイク”「モペット」で70代女性と接触「危険運転傷害」疑いで24歳男性を書類送検【news23】|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会に解散命令請求 弁護士ら「大きな一歩」(2023年10月14日)
【G7外相会合】世界的食料危機「ロシアが責任を負っている」
24日、G7(=主要7か国)の外相会合が開かれ、世界的に起きている食料危機について「ロシアが責任を負っている」という認識で一致しました。
林外相は会合にオンラインで参加しました。会合で各国の外相は、今日の食料危機はロシアによるウクライナ侵略によって引き起こされたものであるとして、ロシアを強く非難しました。
林外相「ロシアは黒海の封鎖、また、穀物倉庫や港湾の爆撃、ウクライナの農業インフラへの損害等により、食料不足をさらに悪化させておりまして、ロシアが食料危機に責任を負っている、この認識で一致をしたところでございます」
また、G7として、黒海経由でのウクライナからの食料輸出の再開をロシアに求めるとともに、そのための国連やEUの取り組みへの支持を表明しました。
その上で林外相は、「食料危機はロシアによるウクライナ侵略によって引き起こされたということをはっきり打ち出していくべきだ」と述べました。
(2022年6月24日放送)
#外相会合 #G7 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5I4dHkE
Instagram https://ift.tt/VZzGko2
TikTok https://ift.tt/ipUSBkl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く