- 市販薬を過剰に摂取する「オーバードーズ」対策強化へ 20歳未満への販売規制強化案とりまとめ 厚生労働省の検討会|TBS NEWS DIG
- 赤ちゃん3人の骨か 大阪・大東市の住宅の押し入れから発見 70代の住人女性「何十年も前に産んだ」
- 【9月8日 関東の天気】あすも激しい雨や雷雨|TBS NEWS DIG
- 石川・輪島市 来週にも一部の小中学校再開へ 授業せず「できることから…」(2024年1月20日)
- 東京都 感染者減少も「大規模な感染拡大は継続」 都民割は来月再開へ|TBS NEWS DIG
- ワールドスケートボードストリート世界選手権 2023 東京開催発表 記者会見/日本代表監督や代表選手も登場(2023/10/19)ANN/テレ朝
ネットフリックス日本法人 東京国税局から12億円の申告漏れ指摘
国内で500万人以上の会員を持つ動画配信サービス「ネットフリックス」の日本法人が、東京国税局からおよそ12億円の申告漏れを指摘されていたことがわかりました。
関係者によりますと、日本法人の「ネットフリックス合同会社」は会員向けのコールセンターや映画やアニメなどを手掛ける制作会社との契約業務などを担当しています。
日本法人は、映画などを配信する権利を複数の制作会社から購入していますが、動画配信サービスを行っているオランダの法人からは、「配信権の取得費」と「経費」のみを受け取っていました。
しかし、東京国税局は、オランダ法人が日本法人の貢献によって巨額の利益を得ていて、日本法人は、「配信権の取得費」や「経費」以外にも利益の分配を受ける必要があると判断し、2019年12月期までの3年間でおよそ12億円の申告漏れを指摘したということです。
過少申告加算税を含む法人税などの追徴税額はおよそ3億円とみられていて、日本法人は、「国税当局と討議を行い修正申告した」とコメントしています。
(21日15:06)
コメントを書く