- 「気持ちいい」ブラッシングと陽ざしにノックアウト うっとりするシロテテナガザル(2022年12月21日)
- 6月28日関東の天気大気不安定あす雷雨注意TBSNEWSDIG
- シラサギ大繁殖で「学校プール占拠」「道端に食べ残しの魚」…しかし場所は『白鷺城』近くで『市鳥』でもあり対応に苦慮(2022年9月5日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- 愛人のマンション家賃に横領金を?幼稚園連合会の元幹部(2022年8月3日)
- 空き家の浄化槽から頭蓋骨など複数の『人骨』 清掃業者が作業中に発見 大阪・門真市(2023年4月3日)
【3月21日(月)】春分の日の日中は穏やかに晴れて寒さやわらぐ 週後半は気温高めに【近畿地方】
全国でさくらの開花ラッシュが始まりました。3月17日(木)の福岡をスタートに、20日(日)は東京・熊本・鹿児島でも開花が発表されました。近畿で一番早く咲きそうなのは和歌山で、まもなく開花の便りが届いてきそうです。
21日(月)春分の日の近畿地方は、穏やかに晴れ、お彼岸の墓参りなどにもいい陽気になりそうです。空高くの薄雲が広がりやすいものの、日中は天気の崩れる心配はないでしょう。ただ、夜には四国・和歌山県・奈良県南部など太平洋側で雨の降り出す所がある見込みです。
朝の最低気温は平年並みで、北部や内陸部は霜の降りるような寒さでしょう。日中は日差しのもと気温が上がり、北部は12℃前後、中部や南部は15℃~17℃くらいに上がる所が多くなりそうです。
この先も天気は短い周期で変わり、22日(火)と23日(水)は広い範囲で冷たい雨が降るでしょう。24日(木)以降は気温が高めになり、さくらの開花を後押ししてくれそうです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/IsxSuBO
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報 #さくら
コメントを書く