- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 東部リマン“集団墓地”から55人の遺体/“最新鋭”防空システム…ドイツが「前倒し」支援へ/“報復”でウクライナ全土にミサイル攻撃 など(日テレNEWSLIVE)
- 在日米軍の感染対策強化を要請 日米2+2で林外務大臣(2022年1月7日)
- バイデン大統領 今春後半に日本公式訪問へ 首脳会談で招待受ける
- 【東京地裁】「ファスト映画」無断投稿 男女2人にあわせて5億円の損害賠償命令
- 【速報】陸上自衛隊中部方面総監トップの統合任務部隊を編成 石川・能登地震対応で(2024年1月2日)
- ボランティア数十人による復旧活動始まる 台風7号の大雨で住宅80棟以上が浸水被害 京都・綾部市
ウクライナ西部にも攻撃拡大 市民ら軍事・救命訓練(2022年3月20日)
ロシア軍の攻撃がウクライナの西部にも拡大するなか、ポーランドとの国境に近いリビウでは、市民らが銃の扱い方や応急処置の方法を訓練しています。
講師:「銃を初めて手にする人のための内容です。第一に安全面の話をします」
参加者:「万が一、リビウにミサイルを撃ち込まれたら救命活動をすることになるかもしれません」
19日の訓練に参加したリビウ市民らは銃弾の装填(そうてん)の手順や、止血の方法などを学びました。
訓練中、空襲警報のサイレンが鳴り、建物の地下に逃げ込む場面もありました。
リビウでは18日、初めてロシア軍によるミサイル攻撃を受け、市民らの危機感が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く